Unearth International Limitedの裁判や訴訟について
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
匿名
ゲストY様
解約を破棄されたのですか?Isysはまだ閲覧できますか?
もしメールの返信があるのでしたら内藤に今後どう処理するのか
問い合わせてみていただけませんか?HI
ゲスト本日つい先程、Unearthより出資金払戻し金額のご確認というメールがきました。金額がいくらと書いてあって他に覚書がありそれに署名して送り返せとなってます。覚書の返送が確認できた方から順次振込むとなってます。みなさんもメールきてますでしょうか?
tt
ゲスト私もここにおられる方々と同様に昨年末に解約の申し入れをしたところ突然海外出資していたルシフル社への出資全額の回収が困難とのメールを今年1/26に受領、本日2/14に払戻金額と覚書書が送付されてきました。
皆様と足並みを揃えた対応を行いたいと思います。匿名
ゲストもし出資金払戻しをした際、確定申告はどのようにすれば良いのでしょうか?
(スミマセン、実は確定申告をしたことがないのです)Y
ゲスト解約を破棄することを伝えてます。
そのあとに現状の説明と出資額の全額を返還するように伝えましたが、連絡がありません。Y
ゲストISYSはログインできません。
本日、先物取引被害研究会の弁護士事務所に相談に行ってきます。匿名
ゲストサイト主様にお願いです。Yさんに私のメールアドレスを
お伝えいただけませんでしょうか?集団訴訟するにも皆様の
連絡先の交換が先だと思うのですが皆様いかがでしょうか?tt
ゲスト覚書書が送られて来てからまだ何もアクション起こしてません。
わずかばかりの払戻金で泣き寝入りしたくありません。
なにぶん地方に住んでいることもあり対処方法がわからず困っています。
何人かの方が言われている集団訴訟が可能であれば参加したいと思っています。
このサイトに投稿されている方以外にも被害にあわれている方々の対応についても何か情報を
持っておられる方がおられますか?KJ
ゲストみなさんこんにちは。突然の解約停止メールが1月26日にきて驚いています。事実を証明する書類の提示をメールで求めましたが応答なしで、解約返戻金の手続きのメールだけがきました。返信すると20%の払い戻しに同意したことになるので、返信しない方がいいと思っていますが皆さんはどうされていますか?
私も訴訟に参加したいと思っています。S
ゲストY様
先物取引被害研究会はいかがでしたでしょうか?AI
ゲスト同じ被害を受けています。2023年8月に解約を申し出て
1/26「解約手続の停止と出資金の払戻しについて」のメールが来ました。
この時点でIsysにはログインできませんでした。2/2「ご報告」のメール
出資額に対して22%となり解約を促しにきている
無視しています2/14「Unearth【出資金払戻し金額のご確認】」のメール
覚書を促している
今年末(2025/12末)に一括支払いと書いているが同じことを繰り返すのであろうと推測する
支払う気はないと思っています
こちらも無視しています
集団訴訟を起こすのであれば情報を頂きたいですし
訴訟を起こしたいと思っています。Y
ゲスト弁護士に相談してきましたが、内藤の住所が現在中国にあり、裁判をおこすにしても住所が国内になく難しいとのことです。
ほかに情報がある方おられましたら教えてください。S
ゲスト皆様はISYSの結果をみて解約を申し込んだのですよね?その最終額を
返さないと言っているのですよね?loginできる方は画面コピー
しておくことをお薦めします。ISYSの額が返せないのは違反ですよ。MY
ゲストはじめまして。私も出資者です。
ようやく、ここを見つけました。1月26日に、みなさんに届いた理解不能な連絡、私にも届きました。
ISYSは、この時点ですでにアクセスできなくなっていました。
その後、払い戻し金を振り込む銀行情報をUnearthに送り、
同時に質問も送っています。解約にあたり、以下の情報を私どもに開示していただきたく存じます。
・全運用資金額
・うち、ルフシル社に預けていた額
・いつ、ルフシル社に預けたのか
・いつ、ルフシル社の隠ぺいを知ったのか(具体的な年月日)
・この事件を公にしているマレーシア国の英語情報はないか
御社による自作自演の事件でないことを、明確に示してください、
とメールしました。その後、質問への返答はないまま、
2月14日付で払い戻し手続きの為の同意求める覚書、
加えて、返金額(最初の投資額の22%でした)が書かれた文書が届きました。同意書はまだ返信しておりません。
同意書に書かれている文言について質問メールをしたところ、
それについては本日回答がありました。
ですが、当方の疑問に答える回答はまだもらっておらず、
それに対する回答をください、と、念押しのメールを送ったばかり。そして、いま、ようやくこの掲示板にたどり着きました。
公の記事も、ツイッターでのつぶやきもなく、
どういうことなのか、認めたくもない事実に困惑していました。知人に弁護士がいるので、私の方でも聞いてみます。
みなさま、こちらでの情報交換、よろしくお願いいたします。
S
ゲストMY様
>知人に弁護士がいるので、私の方でも聞いてみます。
期待しております。私の場合はルシフルを紹介されてあらためて契約を結びました。解約を申し出たのが昨年1月です。その時点でルシフルの虚偽報告を内藤は知っていました。私は
大井電気などの株を売って精算するように言ったのですが、あれは違う人達が出資
したものなので、そちらには回せませんとの事でした。しかし勝手にルシフルに出資していたのですね。矛盾だらけですね。ルシフルの高山も共犯者でしょうね。和解書にサインしたら返してくれるのかとメールしたら、「和解がまとまりましたら内藤、髙山、ディレックで和解金額を返済できるよう尽力してまいる所存です。」とのこと。曖昧ですね。確約しないのですよ。
最低でも解約を申し込んだISYSの最終金額は回収したいですね。
Masahiko Inaba
ゲスト出資金額の22%は既に入金されました。
残念ですが、全て毀損するよりはマシだと諦めました。
早い者勝ちの可能性もありますので、決断を急がれた方が良いかも知れません。
Unearth はセーシェル共和国登記の会社ですので、国際弁護士に紛争解決を依頼する必要があると思われます。国際弁護士は10万円/1時間程度の費用が掛かり、更に成功報酬は20〜30%です。従って、数千何円の訴訟では足が出る可能性があり、期間も数年掛かると思われます。himesakura
ゲスト#30497投稿者さん
まさかUnearthの関係者ではないですよね。
随分早い対応 且つ この手の投稿は初めてだったので返信させてもらいました。
違ってたら済みません。
因みに、私には2/14金額確認のメールも来てません。
(契約して以来、一度も解約の連絡をしてないからでしょうか)皆さん夫々ご事情があると思いますが、私としては何ら証拠をもって説明
することなく、問合せにも全く応じず、一方的な22%の返還通知を応諾
することはできません。仮にISYS最終金額(出資額の約半分)の返還が
できれば、訴訟費用はペイできるかと感じました。別件ですが、Unearthの会社情報をネットで調べていると、M&Sとして
最初に登記した住所が出てきました。千葉県印旛郡です。試しに地図アプリ
で検索すると今も実在するようです。個人宅と思しき表札の文字は「内藤」
と読めます。何か足掛かりになるとよいですが。もう1つ、西山ファームの事件で元経営者がインドネシアで身柄を拘束された
と昨夜のニュースで出てました。逃亡してたのですかね。S
ゲスト調査会社に依頼すれば色々とわかるのですが
結構な金額がかかります。ルシフルの高山典も千葉出身ですね。
太田 千鶴
ゲスト1年以上前からこの会社?はおかしくなっていたのですね。
いや、最初から怪しい会社だったのかも。
自分の浅はかさに腹が立ちます。
2/14に出資金額の約20%の払戻金があるとのメールが来ました。
内藤は利益を握っていながら「お金が無い」と言い逃れするつもりではないでしょうか。
なんの根拠も示さず、申し訳ないの一言で済ませるとしたら許せないです。
世間から見たら微々たる金額かもしれませんが、私にとっては大事な虎の子でした。
みなさんと情報交換したくてもこの場以外に個人的に連絡を取り合う方法はないですよね。
これ以上騙されたくはないですし、どうしてよいか途方に暮れています。S
ゲストMasahiko Inabaさん
>出資金額の22%は既に入金されました。
一括返金でしたでしょうか?
前谷咲妃
ゲストこのサイトを見つけ力になりたく書き込んでいます。
私もこの会社にいる高校の先輩に騙されました。
借金させられてまでFXをやらされました
1人で動くのが怖くこのサイトに書き込みました。MI
ゲスト一括返金です。覚書を返送してから一週間ほどで弁護士法人から振り込まれました。国内送金でしたので、面倒な手続きもありませんでした。
T
ゲストM&S時代の出資者です。当時から怪しい動きをしていたので、解約手数料のかからない3年目のタイミングで全額償還依頼して、微益撤退済みです。
当社保有の大井電気について、調べていた関係でこちらにたどり着きましたが、だいぶ状況は悪化しているようですね…。参考になるかわかりませんが、昨年末ごろから2月にかけて時価3億円ほど保有していた当社株をすでに2億円以上現金化していますね(ちなみに取得時期を考慮するとこの時点で大井電気への投資だけで数億円は溶かしてると思われます…)
底値で売り急いでいる状況から察するに、キャッシュがもう底を尽きかけているのだと思われます。返金を求めるなら急いだ方がよいかと思われます。
S
ゲストMIさん、質問させてください。MIさんはルシフルに出資していたのですか?
ルシフルは知りませんでしたか?振り込んだ弁護士法人を教えていただけますか?
MI
ゲストルシフルには出資していません。ルシフルと言う社名は例のメールで初めて知りました。
返金は「弁護士法人みやび」から送金されました。
問い合わせても守秘義務があるので情報を得るのは難しいかも知れません。S
ゲスト決算報告も無しにいきなり和解書だか同意書はおかしいですね。
騙されたほうが悪いといえばそうかもしれませんが日本の司法も馬鹿ですね。
金融庁も警察も情けない。S
ゲストMY様
弁護士さんに相談されましたでしょうか?
BI
ゲスト覚書にサインし、まだ送金されていない方はいらっしゃいますでしょうか?
覚書に記載されている電話番号に電話しても現在繋がりません。
登記住所も実際に存在するかもわかりませんし、覚書に効力があるのかもわかりません。H
ゲストBI様
初めてこの掲示板に書き込みます。
2/18にサインした覚書のPDFをメールで返信し、翌日に内容に問題はないので振込連絡があるまでお待ち下さい、という返信が来てから今日までまだ一度も連絡が来出ません。
もちろん振り込みもされていません。BI
ゲストH様
ご回答ありがとうございます。
私も覚書を返信しましたが、振り込み連絡など来ていない状況です。
昨年解約手続きした時もそうでしたが、先延ばししてそのまま逃げようとしているように思えます。Y
ゲストBI様
H様
教えていただきたいのですが、覚書に記載されている住所と電話番号を教えてください。存在する住所なのか一度弁護士に相談してみます。H
ゲストY様
私の覚書にはこのように書いてありました。会社名:Unearth International Limited
登記住所:F20,1st Floor,Eden Plaza, Eden
Island, Seychelles電話:050-3358-2664
Eメール:[email protected]
連絡担当者氏名:内藤 昌弘
BI
ゲストY様
H様と同じ情報です。
この電話番号に電話しても現在使われていませんとなっています。
ご確認お願いいたします。BI
ゲスト既に警察に被害届を提出し受理されたかたはいらっしゃいますでしょうか?
電話は繋がりませんが、今のところメールの応答はある状態なので、メールも繋がらなくなった場合、受理され警察の捜査が開始されると思っています。22%の返却についても妥当かどうかもわかりません。匿名
ゲスト050-3358-2664、これはM&S→Unearth変更時に新・問合せ番号として説明あった番号、かつEDINET変更報告書にも記載ある番号ですよね。(直金今年3月初)
不正としか言いようがない。Y
ゲストH様
BI様
ありがとうございます。
やはりアンアースは同じ住所と電話番号を使っていますね。
この住所はおそらくただの空の住所で
アンアースは最低限メールのやりとりをしているあたりは
詐欺にならないよう微妙なラインを守っているのでしょうが、
明らかに不当な要求ですよね。内藤です
ゲスト詐欺の内藤です。さっさと警察なり弁護士なり相談してみてよ。www
H
ゲスト内藤さんこわ笑
進展がありました。
返金の進捗をメールで聞いたところ、解約書類を返信した人から順に返金を進めているそうです。
私の返信が遅かったため(返信日2/18)4月中旬ごろの予定とのことでした。保有している有価証券の現金化を進めながらの対応となっておりますことと、外国送金に時間を要するため、解約書類をご提出いただいた方へ直ちに送金をすることはできない状態です。とも言っております。
S
ゲスト内藤自身の取り分を自身で決めて損切でしょう。収支の報告も何もないいんですよね。
詐欺確定ですね。内藤もルシフル高山もガッポリでは?
安愚楽牧場より悪質ですね。まあ内藤に資金運用の能力なんか無かったのでしょうね。
無能、内藤。地獄に落ちろ。
himesakura
ゲストとある法律事務所さん(都内)へ相談を始めたところなのですが、
他に個別で動かれている方やUnearthとの間で進展があった方など、
なにか共有いただけると幸いです。H
ゲスト本日、指定した口座に内藤氏がメールで言っていた「出資金の22%」が振り込まれていました。その件についてのメールはまだ来ていません。
匿名
ゲスト金が帰って来ないなら、内藤、ルシフル高山をブタ箱に
ぶちこみたい。himesakura
ゲストまだ集団訴訟を考えてみる方はいますか。
現在都内の弁護士さんと相談日程を調整中です。最寄り駅で何かを目印に待ち合わせし(そこで連絡先を交換し)
一緒に相談に伺えないかと考えてます。H
ゲストお金を振り込んだと連絡メールがありました。
入金を確認したら連絡下さいと言ってます。
他に入金された方いらっしゃいますか?匿名
ゲストhimesakura様
集団訴訟したいのはやまやまなのですが当方、東京まで新幹線で2時間ほど掛かります。
何か他に連絡手段があれば。振り込みが一括であった方もおられる様ですが当方は分割という事になっています。
まだ和解していないので返金は0です。当方はルシフルへの投資を承認しましたが
そうでない方もいらっしゃる様で、内藤は相当インチキしてますよ。当方のようにルシフルへの投資を承認した方が他に10名ほどおられるようです。
大半は和解したと内藤は言ってますが嘘でしょうね。ルシフルに訴訟を起こして
回収するのが筋ですよ。奴らは絶対グルです。himesakura
ゲスト#30497投稿者様
Web会議で参加されたいということですね。先ほど法律事務所へ問合せしましたので、しばらくお待ちください。
(事前に複数名の参加は可能と伺っています)
連絡手段ですが、この週末に連絡用のメールアカウントを立て、ここで公開しようと考えてます。
ただ、こうしたことに詳しくないのと平日は時間が殆ど割けないため、こちらも少し時間をください。弁護士さんとは今回がファーストコンタクトで、現時点で何か決まっている訳でない点もご承知おきください。
なお、これまでの経緯などはインプットさせてもらい、ことの外観はある程度承知されています。また、集団訴訟も可能とのことでした。himesakura
ゲスト#32076投稿者様
宛先間違えました。失礼しました。himesakura
ゲスト#32072投稿者様
再度の間違い、大変失礼しました。。A
ゲスト事件性が高いように思いますがマスコミで報道してくれませんでしょうか.
himesakura
ゲスト弁護士さんへの相談は5/1(水)の午後を予定しています。
また、Web会議で別の方が参加されるのも問題ないとのことです。
急ぎ連携します。>>A様
先月、NHK情報提供サイトへ取り上げてもらいたいと投稿しました。
残念ながら今のところ応答なしです。
<https://www3.nhk.or.jp/news/contents/newspost/>A様もぜひマスコミへ働きかけをおねがいできますか。
-
投稿者投稿