horishinの不動産投資 不労所得の口コミ
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
horishin
ゲストhorishinの不動産投資 不労所得の口コミを投稿する掲示板
horishin
The Cash Academy
不動産投資
とも
ゲストやばいです。だまされました。皆様気を付けて!!!
horishin
ゲストhorishinに具体的にどう騙されたのですか?
ガ
ゲスト噂のエクシアへの勧誘時に、攻めの投資だから、気をつけるようにと言われて、出資してしまいました。
1口100万円消えそうです。
horishinの勧めで不動産区分で3戸買いました。
一応悪い物件ではないようですが、どうなることやら。
今更売れないので、予定通り5年後から売却予定です。
5年間は胃が痛い生活です。とも
ゲスト良かったです。
査定に出したら購入時よりも高くなっていました。Y
ゲストワンルームで騙されました
エクシアと太陽光を勧めてきてクソやばいやつやと気付きました
ワンルームは不動産会社とグルになってて、相場よりかなり割高で販売しております、ホリシンことホリエはキャッシュバックを数百万単位でもらってますやまた
ゲストエクシアと太陽光勧められました。
いちご
ゲスト不動産と、エクシア勧誘されました。エクシアは一口100万円出資しました。
ホリシンから返してもらう事ができるのですか?教えていただきたいです。horishin
ゲストここに相談したらいいやん。
鈴木
ゲストエクシアを勧められて出資しましたが、出資したお金が戻ってきません。みなさんお気をつけください。
K
ゲストYさん
紹介された不動産はなんてところですか?
私も紹介してもらった不動産で物件の購入を進めているのですが、少し割高ではないかと感じております。P
ゲストはじめまして。
私も、horishinから不動産を紹介してもらい物件購入を進めていますが…割高との事で、怖くなってきました。どこの不動産を紹介してもらったのですか??
ぜひ教えていただけたら…!!P
ゲストこのかた、訴えられてますね。
エクシアを紹介したとのことでやはり…残念です。
不動産に関しても、詐欺なのでしょうか?やはり、前の方がおっしゃってた通り、紹介してバックをもらってる感じですよね。不動産屋も上乗せして売ってるから、痛くも痒くもないんでしょうね。売れ残りを掴まされるのかと思ってしまいますね。
このかたの手法は、本に書いてあったのはとにかく信頼できる不動産屋をつかめ、成功している人の紹介でも良い、信頼できる不動産屋ならどんどん買っても良い、みたいな感じですし、結局自分に旨みがあるようにそういうビジネスなのかなと思いました。やま
ゲスト私は三菱地所を紹介されました。
詐欺かどうか分かりません。私はエクシアは自分で入ってしまったのでなんとも言えませんが。この方も被害に遭ってると言っていました。
投資は自己責任ですが。
三菱地所の物件は価格上がってます。
たに
ゲストやまさん
三菱地所ですか そんな大手紹介するですかエクシアご自身で入られたとのことですが
どこからの紹介ですかこのかた と言っているところをみると
近しいのか本人なのか自己責任 ですが 詐欺めいた行為ですと
犯罪ですよねもこ
ゲスト今、horishinさんとLINEでやり取りしています。
近いうちに、大阪に本社がある不動産屋さんを紹介していただくことになりました。
horishinさんが信用している方で、いつもこの方からいい物件を譲ってもらっているというお話でした。
みなさんのコメント拝見して、かなり割高で売れ残り物件を売りつけられるのかなとこわいです。
マツダイラ
ゲストこんにちは。
もこさんと全く同様な状況でした。
horishinではありませんが、書籍出版している不動産ブロガーの方とやりとりしている流れで、大阪と東京で不動産業を営む社長を紹介してもらうことになりました。
目利きの社長とのことで、自分も恩恵を受けているとのことでした。
ブロガーさんからの紹介の流れが少し不自然だったので、警戒していましたが、どんな物件を紹介してくるのか興味本位でその社長とやりとりすることとしました。日時の約束を守らず、やりとりに数ヶ月を要しました。
不動産投資で利益を出す考え方についても漠然としたポジショントークでしかなく、終始胡散臭い人物でした。
出てきた物件は、水面下と念押ししておきながら、普通にポータルサイトに同物件が出ており、かつ若干割高でした。
割高でなければ、エリア的には悪くはなさそうでしたが、不動産屋とブロガーの利益になるのが目に見えていたので、ここでフェードアウトしました。ブロガーさんは色々と知識があり、エビデンスに基づいてお話をされる方だったのでやり取りの中で学びもありましたが、不動産屋がもう少し理知的であれば、購入検討していたかもしれません。
こんな単純なやり口で騙そうとした彼らのことは許せません。
注意喚起のため、ここに記録を残します。tutty
ゲストはじめまして。
上記の投資ブロガーさん紹介で、エターナル近野さん
と繋がりました。
当初、投資ブロガーさんの話では、職人気質の方で色々話を聞かれたら良いと紹介を受け、エターナル近野さんと数回のLINEやり取りの後、LINE通話でのやり取りをする事になったのですが、それが相談どころかたった1回、しかも3分くらいの会話でエターナル鈴木さんと言う方に繋がれ、大阪十三直近の物件を紹介いただきました。
立地的な条件ではあったので、物件検討を進めようかと思い話を聞いていると、融資担当のエターナル牛木さんという方に繋がれ、融資申請の流れになり、いずれにしろ融資は必要だと情報入力を進める中、私が入力したオリックス銀行さんへの申請内容をエターナル牛木さんも内容確認できると言われ、あれ?怪しい?と感じていたところ、信用調査をして欲しい、調査結果を資料ごとエターナル牛木さんに送って欲しいと連絡が来ました。
流石に怪しいと思い、拒否し確認したい箇所の該当情報のみを文字情報で送った後、通帳コピーも開示して欲しいなどの追加要求が来ました。
流石に金融機関でもない第3者に開示要求されるのは怪しいと判断し、確認目的をエターナル牛木さんに要求したところ、エターナル鈴木さんが必ず仲介に入り、補足説明をしたいので、電話連絡を要求して来ます。
今はひとまず物件の収支条件だけではなく、シミュレーション内容の詳細を確認した上で検討を進めたいので、
物件の話は白紙にして欲しい旨を伝えて反応待ちです。ここで質問なのですが、オリックス銀行さんの融資申請上、公的証書の写真等をサイトに登録、まだ未提出なのですが、これは被害に遭う可能性大でしょうか?
公的証書のみで、何か詐欺等の被害に遭わないか、非常に心配です。
オリックス銀行の融資申請画面上ではアップロードした書類は削除出来ないようになっており、再ダウンロード出来る仕様になっていることから、エターナル牛木さん、鈴木さん、近野さんなどに悪用されないかも非常に心配です。
何かアドバイス等頂けると幸いです。ゲスト
ゲスト金融機関が悪用することは考えにくいですが、不安であれば内容証明送るのが適切かと思います。
もこ
ゲスト以前書き込みしたもこです。
あれから、私もhorishinさんからエターナル近野という方を紹介されました。
結論としては、なんだか怪しいと感じ関わるのをやめました。
最初のお話では市場に出ない物件だとのことである物件を紹介されたのですが、検索するとふつうに売り出しされているものでした。
近野は最初に一度話しただけで、以後そこからのやり取りは近野ではなく部下のよくわからない人が出てきて
「近野は昔horishinさんに恩があるからその恩を返したい」という、さも何かあったような話をされていい物件を紹介するという体で話されました。ますます怪しいと感じ関わるのをやめました。
本当のところはわかりませんが、皆さんもお気をつけください。ゲスト
ゲスト私も書籍経由でhorishinさんとLINE相談をし、エイマックスの天田さんとエターナルの今野さん、太陽光投資を紹介されました。
皆さんの口コミと同じで、普段は個人相談は受けていないがhorishinさんの紹介なので受けるといった特別感を出していました。
結果としては割高な物件を紹介され、EXITを海外投資家に高値で売却できるルートがあるという謎理論で説明されましたが怪しかったので断りました。
おそらくhorishinさんに紹介料が支払われるものと推測しています、みなさんお気をつけください。匿名
ゲストエイマックスの天田はこれでしょうか?
https://a-max.jp/about/company/ゲスト
ゲストはい、そうです
とくめい
ゲストはじめまして。
エターナル近野さんは怪しい方なのでしょうか?ガスト
ゲストこれまでのエターナル近野氏との対応に関する情報を見て判断するしかないと思います。
horishinや、その他不動産ブロガーらにより、目利きだけどクセの強い職人気質の不動産社長を、知人として紹介します、と言われて近野氏と繋がって満足行く結果になっている方はいらっしゃらなそうです。
他にも、私は以下のようなセールストークを受けました。
・日本で5本の指に入る海外投資家向け売却ルートを持っている。
・不動産の価値上昇は、再開発等ではなく元締めがどこのエリアに仕掛けるかであり、自分はその情報を得られる立場にある。だいこん
ゲストはじめまして。
某不動産ブロガー氏からエターナル近野氏を紹介されました。
近野氏との数回のやり取りの後、現在スタッフの方とのやり取りに移っています。近野氏の詳細が分からないので色々調べてここに辿り着きました。ここの口コミを拝見し、本当に大丈夫なのか…LINEでやり取りしますが、グループLINEのため情報が筒抜け状態だったり不安になりました。(LINEは今時なのかなとも思いますが…)ローンを組むのは大きな負担にもなり不安です。
実際に不動産を購入された方いますか?
また、不動産ブロガーとは皆さんはどなたでしたか?私はT氏です。だいこんさんへ
ゲストまったく同じ状況です。
不安で調べていましたが、私はT氏からK氏とガーラのN氏を紹介されました。くえんち
ゲスト皆さんと同じ状況です。本からLINE経由で相談し、目利きとのことでE社を紹介してもらいました。紹介料バックあると思いますよ。
物件紹介してもらいましたが、確かにやや割高で、出口も提案されましたが、ものすごく漠然としたものでした。結局成約しませんでした。
horishi氏の厄介なところは紹介するところが、まともな所もあるって点ですかね。勉強に為になるところもありました。色々紹介する中で、疑問な所も含まれていました。
紹介ビジネスなので、もはや本人には関係ないかもですが…だいこん
ゲスト2月22日に投稿してくださった方へ
その後、不動産投資は始められましたか?
私は今回は一旦保留という形でやめました。だいこんさんへ
ゲストT氏からの紹介先は結局のところ、割高なので見合わせました。
他の方からの紹介先から話を聞いていますが、今のところ成約には至っていませんね。。。
大丈夫な人か、見分けるのムズいですだいこん
ゲスト値段が高いのは仲介料とかも含まれてるのかな…と思いました。
値段が値段なので、本当に大丈夫なのか不安になり私も決断に至らないです。難しいですよね。k氏を紹介された時に会社名とかの説明がなく、社員の人が出てきたらぽんぽん話が進んでいってより不安になりました。だいこんさんへ
ゲストちなみに、他にどんな方いました?
私はT氏からA社のA氏も紹介されました。だいこん
ゲスト多分、ガーラだったと思いますが話は少し出ましたが、私は最終的にはK氏だけ紹介されました。
他にも業者を紹介されることもあるのですね。 -
投稿者投稿