西村眞也 交付金 株式会社Sophia 【被害者からの投稿】

  • このトピックは空です。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #34866 返信
    西村眞也
    ゲスト

    【氏名・企業名(ふりがな)】
    株式会社Sophia
    西村眞也(西村真也) 名刺は眞也 HPは真也

    【住所】
    〒141-0022 東京都品川区東五反田
    (レンタルオフィス)

    【電話番号】
    携帯:090-9109-3825
    会社:03-6869-0986
    FAX:03-6403-3848

    【性別】

    【役職】
    代表取締役

    【ホームページ】
    https://sophia-asia.jp/

    上記情報は
    名刺交換日:2022年9月15日
    最終確認日:2023年5月

    【内容】
    この方は地方創生を使った着手金詐欺のSophia代表の西村眞也です。
    後に調べ解った事ですが、全く実績も無く他の方が行った地方創生の現場に赴き、成功者の方と知り合いになり、如何にも自分たちが手伝ったなどと嘘をつき、更には親しくも無いのに政治家や各省庁の官僚などと繋がってるなどと嘘をつき参加者を騙してます。
    うなぎの養殖プラントなどと言い、調べて行く内にうなぎの養殖には農林水産省の免許(許可)が必要で、簡単に養殖産業に参入出来無い、更に日本でのうなぎの水揚げ量の21万トンを超える事も出来ない。

    私は、当時このSophia代表の西村眞也を信用し地方創生プロジェクトの契約し、埼玉県でプロジェクトを行う為に埼玉県農林水産課の担当に相談すると、うなぎは平成26年度より免許制(認可制)でうなぎの年間水揚げ量が21万トンを満たしており枠が無く無理ですと断られ、その事を伝えると免許認可制や年間水揚げ量の事も知りませんでした。
    これは怪しいと思い昨年の2023年5月に、Sophia五反田事務所で契約者を集めプロジェクト説明会を開き、その際Sophia代表の西村眞也は詐欺を認めました、その際に着手金返還を騙された皆さんに返還を約束されましたが、参加者9人中2名にしか一部金額の返金しかされてません。
    私はSophia代表の西村眞也の説明会での詐欺を認めた内容を録音もしてます。
    参加者全員がSophia代表の西村眞也が詐欺師で有る事を証言する事も出来ます。

    Sophia代表の西村眞也は、詐欺で有る事が発覚した後に、ネットで《西村眞也 詐欺》で検索すると、関西でも詐欺を行って要るようで、その時の記事も検索するとヒットします。
    ※《エスポワールアジア西村眞也》
    あちらこちらで、同じ手口で着手金詐欺を行っており、騙された方々が訴訟も起きているようですし、これからも訴訟増えますよ!
    私は、現在訴訟の準備中です。

    上記告発者 白井

    オイ Sophia代表の西村眞也、文句が有るなら連絡して来い。
    そんな度胸も無いと思うが、次に会うのは裁判所だな!

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
返信先: 西村眞也 交付金 株式会社Sophia 【被害者からの投稿】
あなたの情報: