横山法律事務所 虎ノ門はやばい?口コミと評判

  • このトピックは空です。
50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全1,839件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #23947 返信
    思い出すだけでつらい
    ゲスト

    #23945さん
    契約の前に渋々感ありながら事務員が説明していたことを改めてって感じでした。
    経過報告は全くありません。

    #23948 返信
    匿名
    ゲスト

    依頼を受けると、すぐに口座凍結、それに並行して23条照会手続き、その後口座残高開示
    後に分配金請求を行い、23条照会で口座名義人の身元が分かれば返金請求を執拗に迫る
    と言う流れだと説明を受け、私は今23条照会で銀行からの開示を待っていますが、
    あなた様は今どの状態にいるのかも説明を受けていないのでしょうか?
    ご自身で連絡もしませんか?先方から連絡が来なければこちらからしつこく連絡をいれて
    面倒なクライアント=説明しなければ何するか分からないみたいな印象をつけた方がいいの
    かとも思っていますので、私はある程度の間隔で連絡を入れていますが。。

    #23949 返信
    匿名
    ゲスト

    ♯23948

    まともな弁護士なら、逐一説明してくれますよ。
    こちらからアクションしないと全く動かないとか呆れます。
    あなたの銀行からの開示結果も今年中には来ないでしょう

    #23951 返信
    匿名
    ゲスト

    横山さんと面会するのは困難かな?スケジュールギッシリだよ。面会時はスタッフも同席するのかな?

    #23968 返信
    思い出すだけでつらい
    ゲスト

    LINEで問い合わせたら珍しくすぐに返事しました
    本当かどうか、既に疑心暗鬼なのでわからないですが

    #23969 返信
    匿名
    ゲスト

    23968

    それアルバイトだよ。残念ながら

    #23971 返信
    匿名
    ゲスト

    着手金返して欲しい。何も動いてないなら。

    #23975 返信
    思い出すだけでつらい
    ゲスト

    LINEで正式文章にて今までの報告書と書類の成果物の提示を連絡。数日中に反応が無ければ内容証明にて送付予定です。
    他の方々はアクション起こしましたか?

    #23977 返信
    匿名
    ゲスト

    #23975

    多分薄っぺらい報告書しかきません。肝心な資料はお示しできません。ですね。調査会社に委任していると説明を受けているなら、調査会社名前連絡先担当者名入りの報告書貰った方がいいですよ。あるはずですよね?
    着手金払ったこちらに見せられない道理はあり得ないと、第一弁護士会は仰ってました。

    #23979 返信
    匿名
    ゲスト

    クリプトリサーチ調査事務所へ依頼した方いますか?
    https://crypto-research.info/
    横山法律事務所より動きが速く成果も上がる感じも
    したので乗り換え検討しようと思っていますが。

    #23980 返信
    匿名
    ゲスト

    横山より遅いところなんてあるのかな?

    #23981 返信
    匿名
    ゲスト

    横山法律事務所のどこがロマンス詐欺のエキスパートなんですかね?誇大広告だね

    #23982 返信
    思い出すだけでつらい
    ゲスト

    #23977さん

    とりあえず反応次第で弁護士会に問い合わせつつ動こうと思います

    #23983 返信
    匿名
    ゲスト

    みなさん。横山さんからどのくらいの途中報告書と資料を貰えましたか?

    #23984 返信
    匿名
    ゲスト

    数ヶ月放置

    こちらからLINE

    懸命にやってます。進展したら連絡します

    数ヶ月

    こちらからLINE

    懸命にやってます。

    数ヶ月

    #23987 返信
    匿名
    ゲスト

    これはひどいですね。

    皆さんのお話しを見ていると、間違いなく懲戒ものだと思いますので、被害に合われた方は一丸となって第一東京弁護士会などに惨状を訴えるのが良いかと思います。

    #23988 返信
    思い出すだけでつらい
    ゲスト

    正式文章の提出を求めたら木戸くらいスルーになりました。
    数日動きがなけれぱ内容証明送付と弁護士会への問い合わせを開始します。

    #23989 返信
    思い出すだけでつらい
    ゲスト

    正式文章の提出を求めたら既読スルーになりました。
    数日動きがなけれぱ内容証明送付と弁護士会への問い合わせを開始します。

    #23990 返信
    匿名
    ゲスト

    懲戒にならないのは、もしかして弁護士会も公認ていうか許容してるのかな?

    着手金支払い後の態度は、振り込め○○と同じようにみえるよ。

    #23991 返信
    匿名
    ゲスト

    ♯23989

    こちらからの要望をスルー(無視)した経過が残るので、それを弁護士会に示しましょう。
    それと、「要望したのに、説明できない理由教えて」と追加LINEしてみてください。

    #23992 返信
    匿名
    ゲスト

    ♯23987

    一丸になりましょう。とりあえずまだ被害者の皆さんとお会いしていないので、合言葉「横山晃崇さんに説明を求める会」みたいな仮称で第一東京弁護士会に相談しますか?

    #23993 返信
    匿名
    ゲスト

    >#23990
    懲戒(弁護士法56条以下に基づいています)
    懲戒の申立があると、綱紀委員会では申立て理由があるか審査し、懲戒の申立が
    相当で考えるときは、懲戒委員会に審査を求めます(2012年では178件)。
    懲戒委員会では、内容を審査し、処分を決めます。懲戒処分には、戒告、2年以内
    の業務停止、退会命令、除名があります(弁護士法57条)。
    懲戒事由発生後 3 年を経過すると懲戒委員会の審査にかけることはできませんので、
    ご注意下さい(弁護士法64条)。以上の手続きには費用はいりません。

    弁護士への懲戒請求は、弁護士にとって懲戒請求の事案があるというだけでも
    精神的にはかなりの負担になります。
    メリットとしては、その弁護士の対応について弁護士会が、良いか悪いかに
    かかわらず一定の判断をしてくれると言う事とデメリットは、証拠資料の提出
    などでかなり手間がかかると言う事と、不当請求となると逆に訴えられかねな
    いと言う事でしょう。

    #23994 返信
    匿名
    ゲスト

    内容証明には誠意ない対応が続くなら紛議調停、懲戒申立
    を申し出ます。みたいな文言をいれるのですか?

    #23995 返信
    匿名
    ゲスト

    ♯23993

    仮に横山さんが着手金受領後に、ほとんど何もせず、こちらの資料要請にも応えてくれなかったとした場合。

    懲戒請求になったとしても、逆に訴えられてお金取られちゃうってことですか?

    酷すぎませんか。弁護士最強ですね。

    #23997 返信
    匿名
    ゲスト

    とりあえず第一東京弁護士会に相談して対策を練りませんか?

    #23999 返信
    匿名
    ゲスト

    弁護士会に相談しても不服があれば
    紛議調停申立書を提出して下さい。 
    と言われるだけです。

    #24000 返信
    匿名
    ゲスト

    まずは、横山法律事務所がネット上
    に載せている誇大広告を第一弁護士会
    に通報して削除するように注意喚起
    をお願いしたらどうでしょうか?
    実際、東京弁護士会、千葉弁護士会
    は誇大広告に関するパトロールを
    強化して2次被害防止に努めています。
    第一弁護士会に出来ない事はないで
    しょうから。
    この広告削除の指導だけでも横山弁護士
    にとってはかなり痛手だと思います。
    ここがドアオープナーになり被害者の
    藁をも掴む心情につけ込み契約に
    至らせる諸悪の根源だからです。

    #24002 返信
    匿名
    ゲスト

    皆さんはやはり横山さんの広告を見て、藁をも掴む気持ちで契約してしまったんですね。
    まさかこんな目に遭うとは思いませんでしたね。
    これからも私たちと同じ目にあう契約者増えるかな

    #24006 返信
    匿名
    ゲスト

    横山さんの対応に疑念を持たれている方がこんなに多いことに驚きです。私も横山さんに依頼し、約半年ぐらいで返金できると電話面談で言われ返金をお願いしたのですが、1年以上経っても解決しておりません。月に1回こちらの方から連絡をしても返金対応中とのことで、最近になって返金に対しての対応中の方針を変えなければならないかも。。。みたいなことを言われました。

    その間、東京第1弁護士会にも対応が遅すぎるので相談もしました。いつもならLINEで返事が5日~1週間かかるところが横山さんから直接その日のうちに電話がかかってきて、着手金のうち10万円返金させて欲しいと連絡がありました。最初はこの返金は口止め料と思っていましたが、最近になって解決できないことがうすうす分かっての返金ではないのかと思いました。

    詐欺の被害金額が約200万円、着手金20万円で10万円返金で未解決終了となれば、自分が選んでお願いしたとはいえ、詐欺の詐欺に遭ったような気分になります。

    #24007 返信
    匿名
    ゲスト

    #24006
    被害にあったお金は直接個人口座に振り込んだのですか?
    それとも電子マネーか何かですか?
    私は、個人口座であるならその口座を売ったと思われる
    名義人を追跡して返金させると言われて契約しました。

    #24008 返信
    匿名
    ゲスト

    ♯24006

    つまりクレーム来たら返金。クレーム無ければそのままなんですね。
    わたしも、一年放置されてます。送られてきたのは、着手金の領収書だけすよ。
    横山事務所は、スタッフはたくさんいるようなので、コマーシャルで集客する能力は優れてますね?

    着手金だけ受け取り、放置してるだけなら、費用対効果は優れてますね。

    なぜ契約者にも、資料を開示できないのでしょう。

    着手金払ったときは、全力でやります。言ってました。虚しい

    #24009 返信
    匿名
    ゲスト

    わたしは、契約後4か月くらい、何の連絡もなかったから、横山弁護士と面会予約して会ったら、開示請求も仮想通貨追跡もこれからやると言われたぞ。
    「遅くないですか?何の為に資料早く出したんですか?」ってクレームつけたら、仮想通貨も開示請求先も記録は残してるから問題ないです。と断言してたよ。
    それから何な連絡も来ないし、進捗を聞いてもはぐらかされてるよ

    #24011 返信
    匿名
    ゲスト

    横山本人と話したいけど、予約一か月先?

    #24014 返信
    思い出すだけでつらい
    ゲスト

    今週中に内容証明送りますが、やはりダメな気がしております。
    悔しい思いをしている方と連動してどうにかしたいですね。
    お金も当然ながら、気持ちの面でも一矢を報いたいです。

    #24016 返信
    匿名
    ゲスト

    #24014
    LINEの返事返ってきましたか?
    テキトーな返事でしたか?
    内容証明送る前に第一東京弁護士会に、相談した方良いです。

    #24022 返信
    思い出すだけでつらい
    ゲスト

    #24016
    LINEは既読スルーになりました
    内容証明送る前に弁護士会へ相談の理由を教えて下さい
    知り合いから紹介してもらった別の弁護士さんに聞いたらまずは横山弁護士が動いているのかいないのかを確認すべきとアドバイスされました
    他に良い方法があれば教えて下さい

    #24023 返信
    匿名
    ゲスト

    #24022

    横山さんは、第一東京弁護士会に
    所属しており、第一東京弁護士会に所属する弁護士への苦情は同弁護士会が受け付けています。
    今後あなたが、横山さんの仕事に不満があるなら、紛議調停を同弁護士会に申し立て、横山さんとあなたとの間に入ってもらうことになります。
    さらに1段階進んで、横山さんに懲戒請求したい場合、懲戒するのは、日弁連になりますが、日弁連との橋渡しを第一東京弁護士会が担当してくれます。日弁連からの懲戒請求による、資料開示は横山さんは従う必要があります。懲戒になると横山さんは戒告等の罰を受けることになります。
    仮に横山さんが、何も仕事していなかった場合はまずいことになりますね。

    #24024 返信
    匿名
    ゲスト

    #24022
    弁護士とトラブルになたら

    https://www.nichibenren.or.jp/legal_advice/petition/claim.html

    #24025 返信
    匿名
    ゲスト

    横山晃崇さんは、弁護士会が相当おっかないみたいですな。
    弁護士会の名前を出すと返金にも応じるように色めきだします。
    着手金集めだけに精を出してそれで仕事おしまいだから後ろめたい
    んでしょうよね。

    #24026 返信
    匿名
    ゲスト

    返金はともかく、弱者をもてあそぶような不誠実が赦せません。懲戒請求までやってやりたい。

    #24027 返信
    匿名
    ゲスト

    早く契約すれば、返金出来るっていう宣伝により契約したけど、契約後に放置されたのでは、可能性を潰されたことになりますな。

    #24029 返信
    匿名
    ゲスト

    第三者の弁護士に相談したら、「弁護士も商売としては宣伝しないといけないかもだけど、酷すぎますね」と言ってました。

    #24030 返信
    匿名
    ゲスト

    横山法律事務所のtwitterに、「日夜詐欺師と戦っているため、詐欺師から脅威とみなされ、偽LINEアカウントが作られました。ご注意くださいませ。」って本当だったのかな?

    詐欺師と戦ってるの?詐欺師にとって脅威なの?

    #24031 返信
    被害者
    ゲスト

    皆様と同じようにこの事務所のサイトを見て勘違いして、依頼してしまった者です。
    これまでのやり取り(3ヶ月に1回程度、こちらが催促してようやく箸にも棒にも引っかからない適当な回答を返すのみ)やこの掲示板の内容を見て流石に堪忍袋の緒も切れたため、報告書の作成を求めることをLINEに送る+直接電話で伝えたところ、作成に1ヶ月程度かかると返信がありました。
    これまでを考えると1ヶ月もかかるような報告内容があるか甚だ疑問ですが、具体的な締切日を切った上で、それ以上延びるようなら所属先の第一東京弁護士会に相談することもLINEで送りました。
    これでどうなることやら…
    サイトからは消されていますが、弁護士ドットコム等には電話番号が残っているので、LINEをスルーするようなら直接電話をした方がまだ反応があります。

    #24032 返信
    匿名
    ゲスト

    第一東京弁護士会に相談の電話したら、まず電話に出たスタッフに、相談したい弁護士名を聞かれたから、答えたら「連絡が来ないというご相談ですか?」って言われたよ。
    その後別の事務員に取り継いでもらって、随分詳細を聞いてくれたけど、もしかして弁護士会に同様の相談結構入ってるんかな?
    で結論だけど、横山弁護士に経過の説明資料提示及び今後の方針を求めてみてくださいだってさ。
    それで明らかにおかしい対応だったらまた連絡くださいだそうです。これからLINEで横山さん本人に説明もとめます。

    #24035 返信
    匿名
    ゲスト

    みなさん、横山法律事務所からの連絡はLINEメッセージだけですか?
    きちんとした書面で貰えたら方いますか?

    #24037 返信
    匿名
    ゲスト

    横山弁護士にここのサイト見て下さい、物凄いクレームですよ。
    と伝えましょう。

    #24038 返信
    匿名
    ゲスト

    直接クレームつけないで、弁護士会通した方がよい。

    #24039 返信
    匿名
    ゲスト

    #24032
    連絡来ましたか?既読無視か未読スルーが関の山で誠意持って
    対応なんかしないでしょうか。でも言い訳の連絡とかありましたかね?

    #24040 返信
    匿名
    ゲスト

    #24039

    言い訳は横山さんが考えてるのかな?
    スタッフが考えてるのかな?
    根拠の無い思いつきみたいです。
    もっとも何の根拠もお示しできないとのこと。
    依頼人に示せないってどういうこと?

50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全1,839件中)
返信先: 横山法律事務所 虎ノ門はやばい?口コミと評判
あなたの情報: