名古屋の株式会社クリエイトの評判について

  • このトピックは空です。
50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全120件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #22729 返信
    MT
    ゲスト

    クレドと契約をしましたがホームページ完成しました。と連絡がきてから1か月ほどたちますが
    検索をかけても一番下にもでてきません。
    毎月支払だけして何の意味かあるのでしょうか、、

    どうかこれ以上被害が増えませんように。

    #22730 返信
    MT
    ゲスト

    ホームページ完成しても
    いくぶんたちますが検索かけても
    一番下にも表示されません。
    これ以上被害が増えませんように。

    #22771 返信
    はせがわのりこ
    ゲスト

    私も、今年5月に、エイトリンク福岡支店の営業スタッフに、4、5時間商談された上、契約してしまいました。

    まず不信感を抱いたのは、商談・契約事項説明時、修正は基本的に無償ですと説明されたので、捺印してしまった後に、後出しで、有償修正事項一覧表を見せられた時です。「後出しじゃないか」と衝撃を受けました。

    また、商談で紹介された顧客は、基本個人事業主で、事業規模に大差ないのに、契約金額がそれぞれ違うので、金額を開示してはいけないという条項もおかしいと感じました。

    ただ、知人の紹介だったので、大丈夫だろう、信じて進めていこうと、思い直したのが誤りでした。

    4、5時間に渡るヒアリングで、こちらのコンセプトや、セールスポイント、雰囲気や対象顧客など伝えたものの、出来上がったHPのたたき台に全然反映されていないどころか、言葉遣いも品がなく、プロが制作したとは思えないクオリティのものが、私の写真入りで公開されていることに驚愕。

    ロゴデザインも、そんなロゴなら入れない方がマシ、自分でデザインした方がよほどマシレベルの拙いものをよこされ、もし修正するなら追加料金がかかる、、と何かと追加料金がかかると言われ始め、いよいよ不審感でいっぱいになりました。

    クレジットカード自動引き落としにならないよう、そのカードは無効化しましたが、顧客によって金額に差がある理由や、非開示義務を課す理由を尋ねても、納得いく返返事がなく、やり取りしていても埒が明かないほど、噛み合わず、二ヶ月支払わないでいると、弁護士から督促状、訴訟も辞さないとの書状が届き、致し方なく二ヶ月分払いました。

    中途解約には、30万円(税抜)かかると言われましたが、7年間も、月々家賃ほどの金額を支払い続けるなど考えられず、解約しようとしているところです。

    集団訴訟できればいいのですが、、、

    #23125 返信
    禪洲千恵美(さとす千恵美)
    ゲスト

    11月ころからホームページが動き出してると思いますが今のところ一件も問い合わせありません。やらなきゃよかった!毎月25000円ずつ5年間!とても後悔してる。
    今月問い合わせて、なんとかしろ一件もこないってなに?と聞いて対策をねってもるえるかやってみるしかないのか、と思っていたらここに来ました!もう諦めていたのです!何カ月かたってしまいましたが解約できる方法ありますか?
    このままなにも効果なくお金を払うのは本当におかしい!すぐお客がはいるようなことをいっていたのだから。

    #23320 返信
    わかばやしさとみ
    ゲスト

    詐欺にあった。
    契約したこと、本当に後悔してます。
    なんとかしたいです。

    何一つやらずに大金払わされてます。
    集団提訴したいです。

    #23434 返信
    星雲
    ゲスト

    月額課金ではなくローン契約の場合は、店が廃業しようがサービスを使わなくなろうが、容赦なく支払いが継続します。
    私は個人事業主でエイトリンクさんから2時間ほどカフェで説明を受けました。

    人当たりもよく、資料もたくさん準備してきてくださり、私の質問にもよどみなく答えてくれたので、商談中は怪しいと思いませんでしたが、ローン契約についてのリスクを質問した際、廃業しても7年ローンの支払いは全額ふりかかると言う説明を聞いて、一旦返事を先延ばしにしました。

    帰宅してから名刺の社名で検索したところ、この掲示板にたどりつき、契約しなくて良かったと思っていますが、今後、勝手にホームページの作成を進められていたり、会話を録音されていいように解釈され、言いがかり的な請求を受ける可能性を考えると、不安は残ります。

    #23435 返信
    クリエイト
    ゲスト

    クリエイトやエイトリンクの全部の記事はここから。
    https://fukugyo.blog/review/tag/create

    非常にためになります。

    #23521 返信
    マイコ
    ゲスト

    eight linkと数ヶ月前に契約した物ですが、途中解約がしたいのでどなたか方法を教えて頂けませんか?
    もし契約した時の状況等が必要な場合は改めて掲載させて頂きます。

    #23844 返信
    めーはん
    ゲスト

    すみません Web Site は「仮のモノ」です。(eight Link に監視されている可能性が充分あると思ったので)
    私は1年前にエイトリンクと契約し、半年前にHP作成してもらいましたが、未だに問い合わせゼロの
    状態です。そこで、地元の商工会に弁護士さんを紹介していただいて解約に向けてアドバイスいただいて
    つい最近交渉が始まったばっかりです。ご質問あれば何なりとどうぞ

    #23845 返信
    めーはん
    ゲスト

    test

    #23868 返信
    たー
    ゲスト

    株式会社プラスト(山下 友由)という会社についてご存知の方はいませんか?

    その会社のランディングページの契約をしたのですが、
    納品前の確認で、日本人が書いたとは思えないような下手くそな文章でランディングページが書かれており悲惨でした。

    まずは、株式会社プラストのランディングページを契約してしまった人は、すぐに解約した方がいいです
    みんな後悔してます!

    私の場合は
    契約はクレジット払いの¥38,000x7年

    納品前なので契約の50%はいただく

    そう言っていましたが、約150万円ほど・・・
    そんなお金払えるわけないので、すごく困っています。

    突然電話がかかってきて、ランディングページを作りませんか?と
    いつもなら断るはずでしたが、ちょうど休みだったため少し話を聞くことに。
    すぐ営業担当を向かわせます!と言われ、営業の人がすぐきてくれました。

    開業当初で広告媒体にお金をかけていなかったので、
    ご代表のHPでは集客はできない。リスティング広告も無駄。
    このランディングページだったら集客ができ、チラシや地域誌に載せるよりも費用対効果が高いと言われ、
    まぁ、自分でやったしそうなんだろうなって思いました。

    営業さんから見せてもらった資料は、とある店舗の各ページのアクセス数や、導入した感想など。

    さらに会社の安心感を与えるためか、
    株式会社プラストの代表取締役 山下 友由は
    サッカー選手の長谷部 誠 選手の親戚だと言ってきました。

    ランディングページは無数にページを自分で作れることや、こういったモデル店になって会社の実績集めとして取材を受けていただければ、初期費用は0円でランディングページ15ページと、ドメイン取得料などその他費用は負担するとのことでした。
    各地域に1店舗限定でモデル店として導入後取材をする代わりにお安くします!
    値段を見て今決めてください!

    と言われ、

    ソフト ¥66,000/月 → ¥33,000/月
    サポート ¥10,000/月 → ¥5,000

    熱意にも押され、契約をしてしまいました。

    総額を提示されなかったがために、月々¥38,000ならいいかなと思っていました。

    見込み金額で300万と記入してください

    と言われるがまま審査申込書を4社分記入し、当日を終えました。(約4時間)

    1週間後、審査が通ったと電話が来て、打ち合わせ

    こちらのヒットさせたいキーワードを大枠2個、大枠に対して各5個ずつカテゴリーを設け、それぞれのこだわりやアピールポイントをヒアリングしてもらいました。(約4時間)

    ランディングページができたのはその1ヶ月後
    期待していたものとは程遠いものでした・・・
    本当にこれで検索に引っ掛かるのか?
    これを見てお客様は来てくれるのか?

    不審に思うのが遅すぎました。
    不安になった時にこの掲示板を見つけ、
    まさに!
    と思うことばかりでしたが、
    株式会社クリエイトのことはあるのですが、

    株式会社プラスト
    山下 友由の会社
    についてはないようです。←消されてるのかも?

    納品はとりあえずストップして解約の移行を伝えたところ、契約に基づき50%はいただかないと

    と言われました。

    何かいい方法あれば教えてください。。。

    不信感を抱いてからよく調べていますが、株式会社プラスト名古屋営業所のクチコミはほとんどサクラだと思います。買収したか、会社で作ったか・・・
    参考ページで見せてもらった店舗のクチコミもサクラのようなコメントばっかり。

    とにかく、契約してしまった人はページができる前に1日でも早く解約を!
    20%くらいなら勉強料だと思って支払った方がマシ!

    契約直後の人は今すぐ解約を!
    クーリングオフが効かなくても、契約書は4日以内(3日まで)なら何もなく解約できます!
    脅されても解約の意思を伝えて、それでもって言われたら弁護士や警察に相談するっていえば大丈夫です!

    #23869 返信
    株式会社プラスト
    ゲスト
    #23872 返信
    たー
    ゲスト


    株式会社プラストさん

    そのページ見てますけど?
    このグループらに料金を支払ってしまい困っている方はこの掲示板に集いましょう
    って書いてあるから、
    困っている方はこのページに誘導されてるのでは?

    私はこう言ったものは詳しくないので・・・

    #24786 返信
    澤井秀昭
    ゲスト

    お世話になります。
    ワタシもコイツに苦しんでおります。
    ワタシは現在、個人でFCの学習塾を経営しております。
    いかんせんずっと赤字なんですが・・・

    2018年4月、忘れもしないGW初日の祝日に、営業が押しかけてきました。自分自身無知だったことも踏まえ、すぐ帰るだろうと思ってましたが、契約するまで居座り、9時間近く居やがりました。結果契約!そこから不幸の始まりです。150万かそれ以上かもう忘れましたが、払えなくなり滞納。するとダイワが塾や実家にまで電話、そして取立てまで来やがった。やむなく対応せざるを得なくなり、そこで月々の払いを減額する公正証書まで作成させられた。
    しばらくは何とかバイトつなぎで払ってましたが、今年になり滞納気味になる。
    改めてネットで調べたところ、被害者が結構いらっしゃることを知りました。
    もっと早く気づけていれば支払いもなくこんな羽目にはならなかったと思いますが、なんかげせなく思います。訴えて契約解消にできるのか?今回投稿してみました。

    よろしくお願いします。

    #26519 返信
    こー
    ゲスト

    株式会社exoという会社も同じ会社とのことです。
    https://exo-planet.jp/

    #26558 返信
    まー
    ゲスト

    昨日契約してしまったのですがまだ間に合うのですかね?色々調べたらやっぱり詐欺なのかなと。
    昨日契約してまだこれから動くのでこれからHPのデザインとかを打ち合わせるとか、ちなみに月額25000円の5年契約。初期費用3万はもう支払いました。その3万は別に回収しようと思ってませんが。無能な自分も悪いので。パシフィックフィナンシャルの子会社チームライフメディア

    #26572 返信
    あき
    ゲスト

    去年の今頃に株式会社プラストと契約をして後悔しております。
    何人もの弁護士さんに相談しましたが、裁判するだけ損だと言われました。

    半ば諦めていましたが、このまま動かないのはどうかと思います。

    騙された方々、ダメ元かもしれませんが、アイデアを出し合い集団訴訟しませんか。

    私は1人でも多くの方々に集っていただきたく思います。

    この先に騙される方がなくなるように。

    よろしくお願いします

    #26618 返信
    もも
    ゲスト

    しつこすぎて困ってます。1.2週間に1回のペースで自宅まで来ます。
    ほんとにはらわた煮えくり返るくらいイライラしてます。
    どんなに怒鳴ってもしつこいです。
    最初の方はインターホン鳴らされるだけでしたが
    徐々にエスカレートし
    インターホンは連打鳴りっぱなし
    玄関のドアはガチャガチャどんどん叩かれる
    こんだけでも気持ち悪いんですがありえないなって思ったのが勝手に敷地内に入って部屋のドアを叩いてきたこととインターホンの録画に写ってたんですが誰かと電話して笑いながら私の車の中を覗いてました。ホント気持ち悪い。詐欺師だなあって思った、解決するにはどうしたらいいんでしょうか。警察の方にも何回かきてもらってます。
    警察の名前出したら関係ないですよねっては?
    死ねカス共が
    どんだけトラウマになったと思っとんだ
    インターホンの音が鳴るたんび虫唾が走る
    玄関に赤い封筒で嫌がらせで貼られるわ、
    そもそも訪問料2千円てなに?
    恥ずかしいと思わんのかな社会のクズ
    これみとんなら今すぐやめろよ

    #26763 返信
    K.H
    ゲスト

    私も皆様同様、クリエイト、チームライフメディア
    に騙されました。

    集客に困っていたので、その隙を突かれた感じですね

    弁護士さんに相談中ですが、集団訴訟是非していただきたいです。

    #26796 返信
    K.H
    ゲスト

    集団訴訟しませんか?
    困ってる方メールください。

    [email protected]

    #26889 返信
    あき
    ゲスト

    株式会社プラストに騙された方、集団訴訟したい方よろしくお願いします。ご連絡お待ちしております。

    [email protected]

    #27001 返信
    ゲスト

    エイトリンクと契約。
    廃業してもうすぐ2年経ちますが毎月16500円払い続けています。
    廃業するからとクレジットカードで毎月支払っていたサポート費用などは解約できましたがHPも消され、何も無いものに毎月16500の支払いだけが残りました。
    無知だった自分も悪い為返金とは言いませんが、もう支払いたくないです。
    支払い口座を使っていない口座に移したいが手続きもどこで行うのか…
    争われている方、督促が来ようが支払っていない方の進捗が知りたいです。

    #27355 返信
    ことり
    ゲスト

    昔、だまされてました

    名前変え、品替え… まだやり続けてるんですね

    最小限の被害で裁判で和解しました
    こんなことがまかり通る日本って嫌ですね

    弱いものはつぶれていく日本… 
    嫌ですね

    いまだに だましやすいリストにのってるみたいで
    色んな、怪しい会社から電話がかかってきます

    和解内容は話せませんが
    頭のキレる方(一般人が良い)探して戦ってくださいね

    #28191 返信
    h
    ゲスト

    https://degias.jp/

    次は株式会社Degiasっていう子会社作ったのかな?大元の会社も社名変更してるね。

    株式会社アクセス→株式会社weeare
    株式会社cledu
    株式会社チームライフメディア
    株式会社air
    株式会社exo

    みんな同じ

    #28192 返信
    h
    ゲスト

    https://degias.jp/

    次は株式会社Degiasっていう子会社作ったのかな?大元の会社も社名変更してるね。

    株式会社アクセス→株式会社weeare
    株式会社cledu
    株式会社チームライフメディア
    株式会社air
    株式会社exo

    みんな同じ

    #28480 返信
    田中
    ゲスト

    はじめまして。
    現在クラウドアーツと名前が変わっており騙されました。
    5年契約で200万程、払う見込みです。
    昨年契約しました。
    被害にあった方々のコメントを拝見していると
    詐欺グループとわかりました。
    訴えるなどして返金できる可能性はあるのでしょうか??
    宜しくお願いします。

    #28481 返信
    田中
    ゲスト

    はじめまして。
    現在クラウドアーツと名前を変え詐欺を繰り返している詐欺グループみたいですね。
    私も騙されました。
    5年契約で約200万円程払う見込みです。
    訴えるなどして返金出来る可能性はあるものなのでしょうか?
    宜しくお願いします。

    #28483 返信
    とくめい係長
    ゲスト

    クリエイトやエイトリンクの全部の記事はここから。
    https://fukugyo.blog/review/tag/create

    非常にためになります。

    相談にものってくれます。

    #28514 返信
    ナオ
    ゲスト

    はじめまして。

    2022年春頃に クラウドアーツを契約してしまいました。
    ホームページが出来上がってきましたが 何のサポートもなくECサイトの方は 使い物にならないレベルの出来上がりでした!
    確か5年契約で確か月3万円ほどの支払い!

    ホームページは使い物にならないので 放置状態で
    支払いだけが残ってます。

    クラウドアーツは詐欺会社なんでしょうか?

    #29380 返信
    モエ
    ゲスト

    もっと早くこのサイトを知りたかった!
    プラストから開店前日に電話があり、かなりの押しの強さに訪問を許してしまいました。

    前に書かれていた方と全く同じ営業トークにやられ、「ご代表!このランディングページを使っていくら稼ぎたいですか!月50はいきたいですよね!見込みでいいんで!!」と、ありもしないのに年収600万とローンの審査申込書を4社分記入。金利の説明などは一切ありませんでした。

    結局途中金額が変わったと連絡があったのですが、新しい契約書も書かないまま作り始め納品。納品の日に契約書を渡されてびっくり。金利だけで40万!そもそもそんなに金利高いところで借りるなら、頼んでなかったのに。都合の悪いところは言わないんだなと。
    LPも今のところ業者からの営業電話が増えただけで、集客は0です。Googleビジネスプロフィールだけで十分だったのではないかと大後悔です。

    今からでも返品したい…

    #29970 返信
    福岡
    ゲスト

    私も株式会社エアーおよびパシフィックフィナンシャルグループと契約して、解約を求めている者です。
    LP制作とLステップ構築で契約しています。
    最初の営業担当は中村周◯、その後はディレクション課長○が担当でした。
    LP作成は納期より1ヶ月遅れ、出来上がったLPはゴミみたいな仕上がりでした。
    Lステップ構築の際に完成後IDとパスワードを送ってもらったのですが、これが他社のIDとパスワードでした。
    情報漏洩ですね。
    このことで解約を求めましたが、工数がかかってる、人件費がかかってるとのことで解約できませんでした。
    その後担当が中谷磨○と渡邉圭○に変更され中谷○空がバナー3枚とクリエイティブを3つ作成し納品するとのことで一旦落ち着きました。
    そこから納品されず何度も連絡しても返ってきませんでした。
    その後改めて中谷磨○と渡邉○吾とZOOMで面談をし、その際も解約を求めましたが、バナーとクリエイティブを新たに作る、インプレッション75000を保証するとのこことで一旦落ち着きました。
    結局そこからバナーもクリエイティブも使って広告を回しましたが、売り上げ0、リストも0です。
    現在は色々調べたところ中谷磨○が過去に詐欺行為を働いており、詐欺被害者に返金をするとのことを知ったのでそのような会社とは契約したくないと解約を求めています。
    情報漏洩の証拠や契約時の動画などは手元にございますので、何か必要な方にはお渡しできます。
    これからどうにか弁護士に依頼して解約を求めて動いていく予定です。
    株式会社Air(株式会社エアー)は株式会社WeeMaと吸収合併をしたと渡邉圭○からメールにて伝えられましたので、InstagramなどのMeta広告でドメインがWeeMaになっている会社はすべて同様かと思います。
    調べたところ株式会社Degiasや株式会社WeeAre、株式会社EXO、株式会社チームライフメディアも同じグループのようです。
    どうかこれ以上詐欺の被害に遭う方が出ませんように。

    #29995 返信
    mmm
    ゲスト

    株式会社プラスト(埼玉)の契約で頭を悩ませているものです。弁護士を通してやり取りしていますが解決していません。
    ほぼ書き込みされてる方と同じ内容です。
    書き込みされている方に勇気を頂いて書き込みしています。
    集団訴訟が出来るのであらば皆さんと力を合わせて納得のいく形で終わらせたいと願っています。

    #30631 返信
    sss
    ゲスト

    コンサルしますと連絡があり、約束の時間直前にこのページを見つけて助かりました。
    固定費用5年間。ページの品質も広告の品質も確認できません。広告出稿費用も固定費込みなんて絶対に広告を出し渋るに決まっているじゃないですか。コンサルはどこへ?全部営業トークしか聞かせてもらえませんでした。
    契約せずにZOOMを切断しました。

    #30679 返信
    mmm
    ゲスト

    株式会社プラスト(埼玉)の集団訴訟の件ですが、少しずつ人数が増えているようです。
    こちらの掲示板を見ている方、泣き寝入りせずに力を合わせて解決しませんか?

    #31080 返信
    www
    ゲスト

    私もクラウドアーツを契約してしまいました。
    もう1年以上経っています。5年契約です。
    無知だったので勉強代と思って半ば諦めてはいますが、やはり支払い厳しいです。せめて今からの分だけでも支払いやめられればと思ってしまいます。

    #31298 返信
    adg
    ゲスト

    皆さんと同じ手口でやられました。
    我が社はデジアスにやられています。
    契約書は読めないような小さい字で書いてあり、個人のローン契約にされました。
    このため支払いを止めることができません。
    ここまで来るとどうにかしたいのですが、弁護士に相談したところ、とりあえずここにいる皆さんも消費者庁に連絡して数を増やして認識してもらうしかないとの事でした。
    クーリングオフの制度で個人向けの詐欺がやりにくくなったため、法人などの業者向けに転換して来たそうです。
    ほんと何とかしたいです。

    #31500 返信
    藤原敬子
    ゲスト

    私もデジアスに騙されました。
    契約したものの(4日以内ならキャンセル出来る)と言っておりました。途中で不信に思い4日経っていなかったので解約してほしいといったのですが?そもそも契約と言っても私が署名したわけでもなく、解約書もなく。
    解約書を郵送してほしいと言ったらそれはしていないとか?もう理由わかりません。
    お金は支払ってませんが引き落としされるのではないかと心配しています。
    本日中に解約したメールを送ると言われましたが、まだそのメールは届いておりません。
    契約書と解約書って普通の企業ならば必須ですよね。
    今までのメールをすべて削除してください。これで契約は白紙に戻します。ってふざけんな!と言いたい。

    #31541 返信
    weeare
    ゲスト

    株式会社WeeAre、株式会社Degiasの見られたくない口コミがGoogleでついてしまったから情報新しく変えたんですか?Google mapのアプリに直接「CcAAbbBBA」って入れると昔の口コミが載ってるGoogle情報出てきますよ。

    〒445-0044 愛知県西尾市鎌谷町池田35−2

    ここに何かあるんですか?

    #31662 返信
    株式会社Degias
    ゲスト

    株式会社Degiasを調べてこちらに行きつきました。
    法人番号 7180001154309 株式会社Degiasと株式会社EXOは同じ法人番号でした。
    また、株式会社EXOは、2022年12月27日に法人番号取得で、
    2023年10月25日に株式会社Degiasに商号又は名称の変更されています。
    住所は同じ愛知県名古屋市中区栄3丁目11番31号グラスシティ栄8階です。

    書かれている内容は皆さんと同じです。

    2時間のオンラインでの説明後、今この場で契約をして下さい。との話でしたので保留しました。
    この場で決断したら安くなる、契約しないと高くなるとの話でした。
    見積書、契約書を出して下さいとお願いしましたが、いい返事がもらえず、どうしてそんな簡単なことが
    明確にならないのかわからず、調べていたらこのページにたどり着きました。

    それぞれ個別の会社名では状況わからず他の会社名とダブったりして特定出来ずらくなっています。
    金額の整合性、内容の内訳がわからず、契約破棄が出来ないというのが、違和感しかありません。

    対応は非常に良いと感じますし、資料も基本的内容は良くできていて、営業力があると感じますので
    普通にお仕事すれば良いと思うのですが、どうしてなんでしょうか。

    担当者の方は、是非普通のIT企業に転職されれば、やりがいのある仕事と給与が見込まれると思います。
    転職動機として、前職の話題をあげれば盛り上がること間違いなしで採用されると思います。
    IT人材や、IT分野のオンライン営業は重宝されます。是非、この内容を見た、内部社員の方は勇気を
    もって転職されることをお勧めします。 今、売り手市場ですから、この会社で実績をあげている社員さんは
    どこでも転職できますよ。

    #32497 返信
    Jart
    ゲスト

    株式会社DegiasのInstagramの広告〜営業電話あり、2時間超える説明を、担当者にうけました。
    お断りしても、涙ぐみながら、プレゼンと説得されて、月額コンサルティングかと思っていたら、
    契約書はただのクレジットローンで、パシフィックフィナンシャルグループの150万のローンでした。
    お粗末なLPを簡単に作っただけで、
    広告費はまた別途料金といわれ、これは、ひどいな、と思っていたところ、友人に消費者センターに連絡してみたら?と言われ、社名で検索していて、
    このサイトに辿り着きました。
    対策はあるのでしょうか。支払いは続ける他ないですよね。ひとまず、消費者センターに連絡しようとは思います。

    #33136 返信
    ここ
    ゲスト

    クラウドアーツ詐欺られた

    ごねたら少し割引してくれて月額25000→22500

    それもバカらしくて滞納してたら嫌がらせの非通知電話が深夜2時とかにかかってくる

    やばい会社

    このまま支払わずに解約出来ませんか?

    #33141 返信
    詐欺気をつけて
    ゲスト

    株式会社Degiasのインスタ丸投げという広告がまだまだされています。
    Facebookで怒マーク付けている方も増えてきました。
    プレゼンを受けましたがとにかく内容が薄く実例もない。
    2時間のプレゼン後、免許証だけでもコピーさせてくださいと言われてドン引き。なぜ契約すると決まったわけでもないのに免許証を出さないといけないのか怪しすぎて断って検索したらここを見つけました。
    出していたら家まで来られていたかもしれないと思うとゾッとします。
    次の日、ここのサイトを送ったら音沙汰なしでした。
    私は大丈夫ですがこんな詐欺のような商売が罷り通るのはおかしいですね。

    #33205 返信
    口コミ
    ゲスト

    「CcAAbbBBA」
    こちらをGooglemapに打ち込むと株式会社degiasの過去の口コミが記載された情報が出てきます。

    最新で「AabBBCdAa」とGooglemap入力すると2個目の過去の口コミが記載された情報が出てきます。

    株式会社degiasはある程度の口コミが書かれるとmap情報を会社名から住所まで変更&廃業にさせて新しいMAP情報を作るみたいです。

    こちらへの情報提供と合わせて最新のGoogle口コミを書き続ける必要がありますね。

    #33222 返信
    ゲスト
    ゲスト

    私も騙されました。LPプレミアムパッケージに契約して、そのLPの制作ページのヒアリングの段階でどうも知識が浅い方が対応しているなと思いましたのでその場で断りを入れました。結局クーリングオフなどは聞かず20%は支払いましたので、かなり高い勉強代となりました。
    今契約している人急いで解約してください。
    他の集客方法に力入れた方がずいぶんましです

    #34057 返信
    匿名希望
    ゲスト

    僕も今デジアスともめています。
    パシフィックフィナンシャルに送った、銀行引き落としの書類が無くなったから再度送ってくれといわれてます。
    怪しいと思い、調べたら、ここにたどり着きました。
    これってまだ間に合いますか?

    #34065 返信
    匿名希望
    ゲスト

    銀行引き落としの書類がなくなるのは金融会社としてあることなんですかね?

    #34313 返信
    K.K
    ゲスト

    はじめまして。今回、私のクライアント様が株式会社プラストの件で、疑問を感じており、集団訴訟がどのようなものなのか詳しくお伺いしたいのですが、メール等で個別にやり取りさせて頂く事は可能でしょうか。

    #34547 返信
    匿名希望 竹山 善信
    ゲスト

    コメント失礼します。
    解約のためクリエイトに連絡したのですが、らちが明かなくて5年たち支払いも続けてきました。
    終わるころに自動継続の金額4万が引き落とされていました。クリエイトには何度も解約の意思を示していたのに勝手に引き落とされていました。文句を言ったところ自動継続・所有権はダイワファイナンス(パシフィック・フィナンシャルグループ)にあるとしてそちらに行ってくれとのこと、、、
     「はぁ~?」という感じで契約書に書いてあるそうです。5年前のあの時から契約書やクリエイトの名前が見れない状況が続いていたのです。
    電話したのですが、返金できない(契約なので)一点張りでした。
     公正証書を欠かされていたので、今までの分はあきらめていましたが、取り返せないでしょうか?
    書類や連絡をしたとのこでしたが、このコロナと支払いで店舗は移転してガレージで細々と行っています。住所変更や電話番号の変更をファイナンスにしていなかったからとの理由で届きませんでした。
    しかし、公正証書には債務者の住所が載っています。
    よろしくご助力お願いします。

    #34548 返信
    匿名希望
    ゲスト

    先ほどの名前消せませんか?

    #35017 返信
    M
    ゲスト

    はじめまして。
    株式会社プラストのアプリを長期契約を解約したくて困っていたところ掲示板みました。
    集団訴訟など詳しく教えいただきたいです。ご連絡いただけませんか?よろしくお願いいたします。

50件の投稿を表示中 - 51 - 100件目 (全120件中)
返信先: 名古屋の株式会社クリエイトの評判について
あなたの情報: