アフィリエイトブログを著作権放棄で作成

  • このトピックは空です。
50件の投稿を表示中 - 1 - 50件目 (全70件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #29349 返信
    ささおか
    ゲスト

    【ブログ運営者】
    「アマツカゼ」
    【販売方法】
    無料メルマガに登録後、ダイレクトメールでコンサルタントを案内
    【タイトル】
    月間収益最大100万円達成ブログを丸投げであなたに作る特別プロジェクト
    代金の90%は【発生したブログの収益】から差し引きでよく今は10%の「お申込金」のみでOKな「ほぼ後払い」
    【概要】
    アフィリエイトブログを著作権放棄で作成し、目標の期間内に月間収益を達成させ引き渡す。達成できない場合は、申込金を払い戻し。
    先に申込金を支払い、目標達成後に残りの金額(約90%)を支払う。
    その他、3種類の無料コンサルタント(ブログ作成、ライティング、等)を1つ選んで受けられる。

    ・月間収益100万円コース
     申込金46,000円  12ヶ月後に月間収益100万円を達成した場合414,000円を後払い
    無料コンサルが「無期限」
    ・月間収益80万円コース
     申込金36,000円  11ヶ月後に月間収益80万円を達成した場合324,000円を後払い
     無料コンサルが「2年間」
    ・月間収益50万円コース
    申込金26,000円  10ヶ月後に月間収益50万円を達成した場合234,000円を後払い
     無料コンサルが「1年間」
    ・月間収益30万円コース
    申込金18,000円  9ヶ月後に月間収益30万円を達成した場合162,000円を後払い
     無料コンサルが「1年間」
    ・月間収益10万円コース
    申込金9,000円  8ヶ月後に月間収益10万円を達成した場合81,000円を後払い
     無料コンサルが「3ヶ月間」
    ・月間収益5万円コース
    申込金5,000円  9ヶ月後に月間収益5万円を達成した場合45,000円を後払い
     無料コンサルが「3ヶ月間」

     入金後、数度のやりとりを経てほどなく連絡が取れなくなる。
     つまり、『申込金をタダで持っていかれている』ような状況。
     なお、これに申し込んだあと、さらに「運営権を丸投げ」といったバックエンド的なコンサルタントのダイレクトメールも来たがこれには申し込んでいない。(結果、申し込まなくてよかった)
     
     リクエストがあれば提案されたコンサル内容も書いても良い。
    (正直、月間収益100万円が達成できるようなアフィリエイト商品では無いような商材を紹介された)

    #29362 返信
    みるるん
    ゲスト

    同じような被害を受けました。
    私は26万円を支払いましたが連絡が途絶えてしまいました。

    #29365 返信
    アマツカゼ
    ゲスト

    このサイト様に相談すれば返金のアドバイスがもらえます。

    Home


    かくいう私も返金させたことがあります。

    #29396 返信
    モナーク
    ゲスト

    やはりこのアマツカゼは詐欺師なのか
    提案されたコンサル内容の内容が気になる

    #29410 返信
    モナーク
    ゲスト

    警察に相談してみては??

    #29417 返信
    みるるん
    ゲスト

    連絡が途絶えていた理由が分かりました。代わりがいないため、不測の事態に対応できない時があるのかもしれませんね。提案の内容は上の方とほぼ同じです。アドバイスを頂きありがとうございました。

    #29431 返信
    ささおか
    ゲスト

    >みるるんさん、信じきるのはまだ早いと思います。

    私は、1度遅れて連絡来たのが最後でした。

    下に1度目の遅れた理由のコピペ

    –ここから–

    大変申し訳ございません。

    メール管理システムに混乱があったのですが、それは解決しており、
    その間の、他の方も含めた大量メールにより、管理上の混乱や漏れ等があり、

    混乱状態から抜け出せず、遅れてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。

    正常に戻る状態にまで辿り着きましたので、今後は、規定通り返信させていただきます。

    改めまして、心からお詫び申し上げます。

    –ここまで–

    規定通り返信させていただきますとありますが、この連絡のあと一切連絡なし。複数回メール送信しましたが途絶えました。
    メール管理システムの不具合って何ていうシステムでどういう不具合なのかよくわからない。
    自分で48時間以内に返信するといっておきながら、返信できない人が、目標達成できるとは思えない。
    例えば、超多忙なので遅れる、といった返信だけでも良いと思うのだがそれができていない。

    したがって詐欺と判断。詐欺でなかったとしても、達成困難でしょ。

    自分へのアマツカゼのコンサル提案では、アフィリエイト報酬が1件につき1万円未満の商材で、月100達成するといってきておりました。
    しかし、そのためには、少なくとも100本以上紹介する必要があります。
    頭からムリとは言いませんが、その商材はとあるASPで販売されていて、自分もその商材を買っていて、さらには、そのASPのランキングを見ても上位にはありません。
    (以前は売れていたようですが、現在は売れているかどうかよくわからない)

    連絡が途絶えてから、いろいろ怪しい点を感じるようになった。

    1.よくよく考えてみれば、購入者側は、一切リスクがない。
      (目標金額を達成する、達成できなければ返金または達成までやる、著作権放棄、申込金だけで作業開始)

    2.複数人が申し込み、同じテーマでブログ作成したら同じような記事が乱立するのではないか?
      

    3.これを申し込んだ後、バックエンド(運営権丸投げ)への申込みメールが来たが、より高額な費用にも関わらず、銀行振込またはPAYPALの一括支払いのみ。
    顧客側からすれば、高額であればクレジットカードの分割の方が申し込みしやすい。
    すなわち、販売者側として、クレジットカード会社の決済をしないまたは、できない理由がある。

    被害届を受理してもらうと、その受理番号を金融機関に通知することで口座が凍結されるらしいです。

    #29442 返信
    モナーク
    ゲスト

    商材の名称が知りたい

    #29454 返信
    みるるん
    ゲスト

    >ささおかさん

    被害届の件、口座が凍結されるとは知りませんでした。最終手段として覚えておきますね。

    メール管理システムはオレンジフォームを使っているようです。別のメール管理システムを使ったことがありますが、とにかく設定が複雑で、こちらが意図した通りに配信されない不具合は度々ありました。

    クレカ決済導入はコストや手間がかかるのかもしれませんね。私もネットで趣味程度の副業をしているのですが、同じく決済は銀行振込またはPayPalにしています。それが正直ラクでして^^;

    とは言え、ささおかさんのおっしゃる通り信じきるのはまだ早いですよね。謳っている達成額は果たして現実的な数字なのか、と。

    考えが甘いもので、、色々と気にかけてくださりありがとうございます。

    #29609 返信
    しゅん
    ゲスト

    あぁ、やっぱりみなさん連絡がないのですね。
    同じ、連絡ないです。
    再度連絡してみようかと思います。

    #29675 返信
    モナーク
    ゲスト

    詐欺師確定

    #29977 返信
    中山
    ゲスト

    私も同様の被害を被りました。
    家族に不幸があったなど様々理由で、著作権放棄されたアフィリエイトブログの納品がブログの一年延期になりました。
    一年前は、このような被害あると情報を確認できずに信じてまちましたが・・・
    私がばかでした。 被害者も多いようなので、集団訴訟の民事訴訟と詐欺による刑事告訴したいです。

    #29981 返信
    モナーク
    ゲスト

    中山さんは、いつごろご購入されましたか??
    当初の納品予定はいつだったのでしょうか??
    アマツカゼは、何年くらいこの商品を売り続けているんでしょうか・・・。
    家族の不幸まで持ち出して、人を騙すなんて。

    #30013 返信
    モナーク
    ゲスト

    こいつの自宅、大阪鶴見緑地公園の近辺らしい。

    #30475 返信
    ともだち
    ゲスト

    アマツカゼはマジで糞やろう

    #30492 返信
    匿名
    ゲスト

    みなさん連絡ありましたか?
    警察に相談した方がいいでしょうか?
    80万以上騙し取られました。😭

    #30493 返信
    匿名
    ゲスト

    約束しても何の連絡もくれないし、
    本当に他人からお金を騙し取ることに何の罪悪感も無いような屑になってしまったのでしょうか。
    散々、メルマガやブログでは立派な発言してるだけに、実際の対応に呆れています。

    #30526 返信
    匿名
    ゲスト

    死ねばいいのに。

    #30530 返信
    さいとう
    ゲスト

    アマツカゼ死ね

    #30621 返信
    ママ
    ゲスト

    2022年11月に100万円達成ブログに申し込んで、
    延期延期で2月末の約束だったんですが…。
    やっぱり詐欺だったんですね…。

    2016年にコンサルを受けたことがあり、きちんとした対応だったので、
    信じきってしまいました…。
    ブログにコメントしても、すぐに消えてしまいますね。
    さらなる被害者が出ないように、ブログにコメントを残したいと思ったのですが。

    どうやったら訴えられますかね?

    #30676 返信
    さいとう
    ゲスト

    連絡しても返事くれないのが、悪質ですね。
    paypalに抗議したり、自宅を訪ねるくらいですかね。
    近隣の方いませんか?

    #30706 返信
    田中
    ゲスト

    私は、アマツカゼクラブ、ブログコンサル、月間100万円達成ブログ あわせて約100万近く支払いました。

    娘さんが亡くなったこと、システムエラーなどを遅れの理由にして延長を繰り返し、結局昨年11月から連絡がぱったり途絶えました。
    今年1月まで連絡を取られていた方もいらしたようで、明らかに無視をされ続けていたわけです。

    何とかして本人をつきとめ、取り返したい思いです。

    #30708 返信
    さいとう
    ゲスト

    アマツカゼは、上野光彦という。
    大阪の鶴見緑地公園前のマンションに住んでいるらしい。自称だが。

    上野 光彦
    大阪府大阪市鶴見区浜2丁目2-28-511

    本人が公開した住所

    #30709 返信
    さいとう
    ゲスト

    もし田中さんが、近くにお住まいでしたら、一度訪ねてみてはいかがでしょうか。
    もしくは、近隣の役所や、交番などで、この住所で探ってみるのも手かもしれません。

    #30723 返信
    さいとう
    ゲスト

    娘が亡くなった。
    だからどうでもよくなった。
    人にどう思われてもいい。

    もし、天国で娘さんに会えたとしたら
    その時なんて言い訳するんだろう。
    詐欺なんて絶対に許してくれないだろう。

    皆にお金を返さなければならない。
    胸を張って娘に会うためにも、犯罪に手を染めてはならない。

    犯罪に手を染めたら、天国にもいけない。
    地獄に落ちて、娘さんには二度と会えない。

    同じ場所に来ない。
    お父さんを不審に思うだろう。

    地獄に落ちたのだと。
    天国にいながら、毎日毎日地獄の苦しみを味わうだろう。

    #30725 返信
    sam
    ゲスト

    結論ですが
    もし本当にお子さんが亡くなっていて
    メンタルが病んでいたとして
    連絡も取れないくらい憔悴していたなら
    と私は考えていました

    しかし
    ここの投稿を拝見すると
    「嘘」
    では?と考えています。
    そもそも
    連絡が途絶えるということは
    いかなる理由があってもあってはならないことです。

    これだけの人数の方が投稿されているということは
    被害は
    まだ気づいていない人も含めると
    甚大な人数になるのではないかと思われます

    全員で
    被害を訴えませんか?

    自分は甘かった→そんな状況、心理を利用していたとしたら、さらに悪質です
    なので
    被害を訴えませんか?

    最近になり被害の投稿数が増えてきましたね。
    私も騙されました。
    昨年の12月には連絡が取れて
    「2月末まで延長してほしい」
    とメールが来ました。
    が、オレンジメールで連絡しても
    返信がありません。
    Twitterも2023年4月で
    止まってますね。

    アマツカゼは、上野光彦という。
    大阪の鶴見緑地公園前のマンションに住んでいるらしい。自称だが。

    上野 光彦
    大阪府大阪市鶴見区浜2丁目2-28-511

    本人が公開した住所

    #30772 返信
    ママ
    ゲスト

    私も訴えたいです!
    やりきれるか心配はありますが…。
    弁護士さんに相談する感じでしょうか?

    #30776 返信
    さいとう
    ゲスト

    私も訴え出て、この糞野郎を懲らしめてやりたいです。
    やっていいことと、悪いことの区別がつかないなら、
    公の場で、裁かれて然るべき。

    #30783 返信
    田中
    ゲスト

    皆さんと同じ思いです。

    残念ながら私は関西には住んでいません。おそらく公表されている住所はウソか、もう住んでいないのでしょう。
    今でも住んでいたら、ちょっとお間抜けですよ。。

    ですがもし過去に住んでいたのなら、探偵事務所に依頼すれば、本人をつきとめる手がかりにはなるかもしれません。

    まずは法的にどのように対処する方が良いのか。専門家に相談された方はいらっしゃるでしょうか?

    彼はおそらくこの掲示板をみているはず。
    自分の詐欺行為がどの程度拡散され、まずいことになっているか気になるものでしょう。

    本人が名乗りを上げて謝罪し返金に応じるまで、彼をつきとめるための情報掲示板にするのはいかがでしょうか?

    皆さんも長い間メールのやり取りをされていたと思いますので、それぞれがお持ちの情報があると思います。

    ここの投稿件数が多くなれば、泣き寝入りされた方、まだ被害に気付かれていない方、これから被害に遭われる方、、、の目にも留まって、抑止力になると思います。

    彼はブログ業界ではそこそこ有名と思いますので、もし皆様の中で他のブログコミュニティーなどに所属される場合、この事実を広めて頂きたいです。もしかすると知り合いに出会えるかも??

    こういった詐欺について、詳しい方のご意見もお聞きしたいです。

    #30819 返信
    りー
    ゲスト

    確かにその通りですね

    アフィリエイトではかなり儲けてるはずですので
    こんなことやる必要はないんじゃないとも思っています

    それとも
    投資とかギャンブルで
    大きな損を出してしまったとか

    それにしても
    こんな事する必要はないと思う

    アマツカゼ
    でXで検索すると
    本当にいい事書いてるんですよね

    この投稿を見て
    何とか改心してくれないかな?

    オレンジメールも協力してくれましたので

    ✖️でアマツカゼにリプする
    オレンジメールに私以外の方も詐欺にあった旨連絡する
    オレンジメールでアマツカゼに連絡し続ける
    やるだけやって
    集団で訴える

    そんな感じでやるしかないかな?

    確かに
    もう特定商品取引の住所には住んでいない
    でしょうし

    ただ
    オレンジメールはまだ契約中っぽいです

    #30820 返信
    さいとう
    ゲスト

    楽天銀行と住信SBIネット銀行に、裁判を起こすことを理由に情報開示請求をすれば、口座名義人の住所がわかる可能性があります。
    Xサーバーにも、詐欺行為に使われているサイトとして、報告をし、契約者の住所など開示にもっていけないでしょうか。
    あとは、実名と住所含めて、Xや知恵袋で拡散して、皆で世の中にしらしめるのはどうでしょう。
    Xでアマツカゼと上野光彦をトレンド入りさせれば、なにか知っている人が現れるかもしれません。

    #30834 返信
    中山
    ゲスト

    こんばんわ。私も上記のように、
    お子さんがなくなったことを理由に引き渡し延期がつづきました。

    万一娘さんが亡くなったという事実が虚偽の場合は、
    詐欺に該当するのですかね?

    警察に一度相談をに行ったことがあるのですが、
    通常情報販売系の場合は、詐欺の立件が難しいとの警察の方に言われたのですが、
    ・・・

    民事訴訟及び刑事告訴したいですね。
    之だけ被害者いれば、集団訴訟可能な気がしますが・・・

    #30845 返信
    りー
    ゲスト

    多分
    ここだけでこらだけの人数なので
    被害者数は更に多いでしょう!

    ちなみ私は
    paypal決済でした。
    paypalは問い合わせまだ行くのに
    なかなか辿り着けない
    決済手段会社です

    #30855 返信
    さいとう
    ゲスト

    詐欺師、上野光彦の楽天銀行口座

    楽天銀行
    ジャズ支店
    普通
    2785251
    ウエノ ミツヒコ

    振り込んではダメ

    #30856 返信
    みかちゅう
    ゲスト

    私も、やられました😭

    #30869 返信
    まさか自分が
    ゲスト

    ここを見て愕然としました。

    まさか自分が。

    信じたかったな。

    なけなしのお金だったのに。

    #30888 返信
    りー
    ゲスト

    被害者数は甚大ですね
    ただ
    詐欺に遭ったことが
    楽して儲けたい
    と言う事なので
    なかなか公には言いにくい→それだけに非常に姑息です

    とりあえず
    できることから皆さんでやりましょう

    詐欺の起点になった
    サーバーに訴える
    詐欺のやり取りの元になった
    オレンジメールに訴える
    ちなみに
    オレンジメールからは厳正に調査する旨連絡があったので、
    他に方も何人も連絡すれば
    かなりチカラを入れて動いてくれるのではないでしょうか?

    そして
    お金のやり取りのきてんとなった銀行

    paypalやSBIや楽天
    など振込先をわかっているだけでも
    複数に分けています

    ただ、名前を偽って口座は
    日本では作るのは困難かと思いますので
    特定電子商取引の名前でとりあえず
    間違いと思うしかないでしょう!

    とにかく取り返すことは困難かと思いますが
    こいつを
    生かしておくわけにはいきません

    まずできることから
    訴えていきましょう!!

    #30891 返信
    さいとう
    ゲスト

    私もオレンジメール、Xサーバー、paypal、SBI、楽天に訴え出ます!

    みんなで、この糞やろうに社会的な制裁を!!
    こんな悪人を野放しにしてはいけない。

    #30901 返信
    りー
    ゲスト

    やると約束(契約した)した事を
    履行せず
    48時間以内に問い合わせ対応する
    と言っておきながら
    連絡がない

    立派な詐欺です

    恥ずかしがらずに
    まずは最寄りの警察署に被害届
    を出し

    各会社にも
    サーバー、オレンジメール、paypalなど決済した会社にも被害届を出しましょう!

    #31076 返信
    コウ
    ゲスト

    オレンジフォームから消えましたね。
    メールページが開けなくなりました。

    #31117 返信
    さいとう
    ゲスト

    たぶん、今、上野光彦は性風俗やパパ活で散財しているだろうな。
    私達から奪った金で欲望の限りを尽くすんだろうな。
    死ねば良いのに。

    #31130 返信
    匿名
    ゲスト

    良かったら集団訴訟をしませんか?

    #31149 返信
    みー
    ゲスト

    私もです。訴えるには何をどうすれば良いのでしょうか。

    #31158 返信
    りー
    ゲスト

    とりあえず
    個人情報保護の関係で
    集団での訴えでないと
    難しいと思います

    そこで

    まず
    ご自身の近隣の警察署に被害届をだす

    バリュードメイン→詐欺以前に電子証取法違反でも訴えてください
    オレンジメール
    振込された銀行
    に詐欺にあった旨連絡する

    この人数が多ければ
    会社としても動かざるを得ない状況になるかと思います

    トケマッチの詐欺師同様
    もう国内にはいないかもしれません。

    やれるだけの事はやりましょう!

    #31160 返信
    りー
    ゲスト

    名前は
    上野光彦
    という事は以下の点で間違いないのでは?
    と推測できます(あくまでも最速ですが)
    ・銀行口座は偽名ではそう簡単には作ることができたない
    ・最初は詐欺目的ではなかったのでは?なぜなら詐欺目的なら何年もかけて面倒なやり取りやるでしょうか?

    なので
    名前は上野光彦で
    間違いないように思います。

    皆さんも
    振込された際の
    名前を確認して
    こちらに投稿してください。

    上野光彦
    以外の名前があったら
    そもそも
    銀行口座を作る際の偽装も疑うことができ
    更に関係各社が動いてくれる可能性が高くなります。

    #31161 返信
    りー
    ゲスト

    名前は
    上野光彦
    という事は以下の点で間違いないのでは?
    と推測できます(あくまでも推測ですが)
    ・銀行口座は偽名ではそう簡単には作ることができたない
    ・最初は詐欺目的ではなかったのでは?なぜなら詐欺目的なら何年もかけて面倒なやり取りやるでしょうか?

    なので
    名前は上野光彦で
    間違いないように思います。

    皆さんも
    振込された際の
    名前を確認して
    こちらに投稿してください。

    上野光彦
    以外の名前があったら
    そもそも
    銀行口座を作る際の偽装も疑うことができ
    更に関係各社が動いてくれる可能性が高くなります。

    #31220 返信
    まるお
    ゲスト

    生活費から足りなくてアコムで借りた金振り込んだのにこんな終わり方酷すぎる死ぬしか無い

    #31331 返信
    オレンジ
    ゲスト

    同じ被害を受けた方々に少しでも希望を与えられればと思い、コメントさせて頂きます。私は購入金額の一部を取り戻すことに成功した者です。こちらの掲示板は簡単にコメントを削除することが出来ないようなので詳しくは書けませんが、上野氏が生きているうちは、お金を返してもらえる可能性はゼロではないと思っています。私は上野氏のサービスを何度か購入していますが、かつての上野氏の対応は48時間以内の返信を徹底しており、とても誠実な印象を受けました。5年ほど前・・上野氏と同様の販売手法を別の師から学んだ際、「この手法は簡単に詐欺も出来てしまうから絶対に悪用するな」と学びました。上野氏が本当に詐欺師へと転落してしまったのなら話は難しいですが、かつての上野氏を知っているからこそ、彼にもまだ良心が残っていると希望を捨て切れずにいます。皆さんのお金が手元に戻ってくるように、私も出来る限りのことをします。引き続き上野氏を追いますので、皆さんも有力な情報がありましたら情報提供の程よろしくお願い致します。

    #31433 返信
    モナーク
    ゲスト

    懲りずにまだ募集し始めたぞ。
    こいつは間違いなく生きている。
    みんなの金を返さずに、自分が言ったことも履行せずに、また新たな資金を求めて、詐欺行為を繰り返している。こいつに社会的な制裁を与えるべきだ。こいつはただのクズ野郎だ。

    #31437 返信
    モナーク
    ゲスト

    アマツカゼです。
    お世話になっております。
    このメールは、
    「セールスロジックライティングご登録者様」
    に、お送りしております。
    このメール内にはアマツカゼからのプロモーションが含まれております。
    『スラスラと記事を書ける』『文章力が劇変する』
    アマツカゼの文章力強化☆最上級クラス【半額50%OFF】
    を「3月26日(火)昼14時00分迄」受付する運びとなりました。
    詳細ページは下記からどうぞ。
    ***************************************************************************
    ■『スラスラと記事を書ける』『文章力が劇変する』アマツカゼの文章力強化☆最上級クラス【半額50%OFF】3月26日(火)昼14時00分迄
    https://amatsukaze.biz/wp-content/uploads/2024/03/product-creation-0071.pdf
    ※3月26日(火)昼14時00分迄
    ***************************************************************************

50件の投稿を表示中 - 1 - 50件目 (全70件中)
返信先: アフィリエイトブログを著作権放棄で作成
あなたの情報: