【大須】ガッコウ+【杉本純一】
- このトピックは空です。
-
投稿者投稿
-
【大須】ガッコウ+【杉本純一】
ゲスト被害者のひといますか?
完全に悪質です。
集団訴訟したいぐらい大塚 美希
ゲストここ、勧誘した相手が入校したら、入校料50万のうち10万が紹介者に支払われるそうです。
勧誘されてる方はホントに気を付けて。
話だけでも聞いてみなよと言われて事務所にいったら、仮契約(1万円)か本契約するまで帰してもらえません。これは私の実体験です。
狭い個室に連れられて、そんなお金ないといってもクレジットカードを作らせ分割払いさせようとしたり、アコムなどでお金を借りさせてでも入校させようとします。
私は怖くなって一刻も早く逃げたかったので、ヤル気あるようにみせて、仮契約して逃げました。3日もたたないうちにクーリングオフ制度を主張して振込で返金させました。
ももし捕まったら、お金を降ろしに行きますとでも行って必ず外へ逃げて下さい。私はたまたま1万円手持ちにあったので、その場で支払い逃げました。精神的苦痛で会社も2、3日休んでしまいました。
慰謝料請求したいくらいです。あおい
ゲスト私も被害にあいました。
友達から、知り合いにすごい人がいるから1度会ってみなよと言われ話すだけなら、、と思いついていきました。
すると、狭い部屋に連れて行かれ、このスクールの勧誘が始まりました。
友人からは、このスクールに通ってやりたいことが見つかって今がすごく楽しい。だから、ここで一緒に頑張ってみないか?と言われました。
しかし、入会金50万はさすがに高すぎるし正直、得体も知れないところに大金を払うのは怖いので
そんな大金とても払えないからと断りました。
すると、お金はローン組めばいいし、始めるなら早い方がいいからと言われクレジットカードを作ろうとまで言われました。
こんな軽々しく借金してまで通わせることを勧めるなんて非常識にもほどがあると思います。
結局、勧誘に成功したら10万円がもらえるから、それしか頭にないのでしょうね。
このスクールで自己啓発を学んだ結果が
人を騙しても何の罪悪感もないような、程度の低い人間を生み出しているんだから入るだけ無駄だと思います。
このスクール早く潰れて欲しい匿名
ゲスト集団訴訟起こすこんなサイトあります。
https://mato.ma/
黙っていても返金されません。力を合わせましょう。匿名
ゲストガッコウプラスはここ1、2年で、一泊セミナーを始めたようです。
一般参加者5万。高すぎ。
しかも何するかって、フェリーで離れ小島にあるボロい旅館を借りて、皆で思い出話語るだけですよ?
しかも心に闇を抱えてる人に「みんなに話せば楽になる。本当の友達を見つけようよ」みたいに声をかけて集めているので、ずっと辛気臭い雰囲気です。というか、人の心の傷を利用して金儲けして恥ずかしくないのか?入校拒否してもこっちの一泊セミナーを進められるかもしれません。そんな時、必ずと言っていいほど勧誘者は「すっごい人気なセミナーだからすぐ予約がいっぱいになっちゃう。だから今決めて!」っと焦らせてきます。
大丈夫です、セミナー予定日ギリギリまで予約スカスカです(笑)
あと予約してしまうと、クーリングオフ制度関係なくキャンセル料がかかります。
企画者側いわく「セミナーの価値を下げたくないから」だそうです。これは規約に書かれているので、1度同意して予約してしまうと従わなければなりません。お気をつけください。私も一刻も早くこのスクールが無くなればいいとおもってます。
お金騙し取られて悔しい思いをしている方、上の方のコメントにあるように、一致団結して訴えたほうがいいと思います。匿名マン
ゲストここの実態しってるけど質問ある?
匿名
ゲスト匿名マンさん、この詐欺グループの全てを知りたいです。知っていること全て教えてほしいです!
名無死
ゲストちょうど仕事変えようかなぁって悩んでいるときに
小学校からの付き合いだった友人に誘われて入会し
てしまいました。
上記に書いてあるような感じで怪しさもあったんで
すが、甘い言葉に…
正直50万は高いと思ったんですがこれで変われるな
らと思い入会しました。
ですが、仕事の内容を聞いて今は言えないなどと全
く答えてくれず日に日に怪しさが増していきました。
学校には入会してから一度も行っていませんが、講
義を受けていくとラインに入っている友達全員に連
絡して勧誘したり、出会い系サイトで勧誘などと想
像とは全く違うことさせるそうです。
講義受けなくて良かった…
そして代表取締役の人に連絡して「やめたいです!」
と連絡すると2年契約なので退会はできないと言われ
泣く泣くこの一年間お金を払い続けています。
このお金は取り返せないのでしょうか?
これ以上自分と同じ被害者を出さないためにもはやく
この学校が潰れますように。。。ぴぴ
ゲスト私も被害に合いました。
マッチングアプリで知り合った男性に人生を変えてくださったすごい先輩がいるからあってほしいと言われました。
その方はガッコウプラスの講師?をされている方だそうです。また、別日にしっかりと話を聞いてほしいと言われ行くと、ガッコウへ連れて行かれ、講義の話等をされました。クレカがないと支払えないということで、アプリで知り合った方とクレカを作りにいくことになりました。。
たまたま書類不備でクレカの審査を落とされたのでまた別日となっているんですが、仮契約はしてしまいました。
今日、消費者センターと、警察に行こうと思ってます。
お金も怖いですが、個人情報も、怖いので両方行ったほうがいいかと、、ギルソン
ゲスト私は被害を受けてませんが、そこの社員に酷い事を言われました。
前から宗教とか勧誘とかという噂はありましたが、その社員に言われた事で、調べているうちに悪評とかを見てやっぱり詐欺をやる人たちってと思いましたね。あ
ゲストこんな詐欺集団早く無くなればいいのに
キチガイしかいない
キモイやつばっかり
ここの社員ろくなのいない
ビジネス語る前に常識わきまえろデイダラ
ゲスト出会い系アプリでの勧誘でした。感じは良いのですが、胡散臭い感じもありました。その日のうちに家に必要書類を取りに帰らせたりする所がドン引きでした。話を聞くだけだと思っていたので、それならもっと早くに必要書類を持って来るように言ってくれれば良いのに。まぁそれを言えば断られるとでも思ったのか知りませんが、別日はどうですか?と訪ねても迷惑そうな顔をされるし、優しさも気遣いもあったもんじゃないですね。家も決して近い訳でなく、時間も交通費もかかるんですよ。それが分からない訳ないと思うのですが。コミュニケーション力は身に付くのかもしれませんが、教える方たちが人としての何かが欠けておりますのでそういう冷たい人たちが大勢いるって思うと嫌ですね。
騙すしお金と名誉の事しか考えてないように見えます。
ここで教えてもらえる事といえば、大人の汚い部分を知る事が出来るという事ではないでしょうか。後は上手な勧誘の仕方とか?騙し方とか。
クーリングオフ制度も嘘ですよ。期日までにやってもらえる人もいれば、なかなかやってもらえない人もいます。
やってもらえない理由を特に言われないので何故だかは分かりません。法に逆らって大丈夫なのでしょうかね。
そういうことしてるとヤバイと思うんですけど。名無し
ゲストマッチングアプリで知り合った男性に勧誘されました。
明らかに怪しいので話を聞いてすぐに断ると人格を否定されるようなことを言われました。
紹介すると10万円貰えるらしいので私が自分の思い通りにならなかったのが余程悔しかったんでしょうね。
勧誘の仕方もなんの根拠も無く「〇〇ちゃん絶対ガコプラ向いてると思う!!」ばっかり
ここで教わる副業の内容って言うのもメルカリでの転売とからしいですよ、笑わせますよね。
思想も宗教も縋るものも人それぞれですけどもっと冷静に、気を確かにもって欲しいです。50万あればもっといい人生経験積む方法たくさんありますよ。騙されました。
ゲスト僕も出会い系で知り合った女の子から勧誘され、疑いもせずに入会してしまいました。今思うとおかしな話ばかりです。キャンプの説明会どうのこうの、カード作ればいいんだよだの、、自分が甘かったです。掲示板もあるのですが、その内容は痛いものがほとんどです。。。冷静になって閲覧していると、皆んな操られているんだと思っちゃいます。
営業部隊がいるみたいで、あの手この手で新しい会員を増やしています。営業したいなら働けばいい。
講師たちの表情も怖いです。
あとは、いいね!って言う決まり文句があるのですが、今となっては大嫌いです。馬鹿馬鹿しいです。あ
ゲスト何かにつけていいね!!とか言ってるの
変なおばさんの影響だろいいねいいね言ってる割には
入会断ると人格否定しだすからほんとクソ別に今の現状に満足してるのでって言ってるのに
本当にそんなんでいいのかとか言いやがるから
失礼にも程があるここの社員といい営業部隊といいクズばっかり
ガコプラは詐欺組織。
ゲスト巻き上げた50万円から紹介者に10万が支払われます。マルチ商法となんら変わりありません。
最近は名古屋のみならず存在しない支校があると嘘をついて東京にも蔓延っているのでご注意を
勧誘してくる奴もよほどモラルと想像力が無く頭が悪いか洗脳されてるとしか思えません。恐怖
ゲストここで皆さんがお話しされている通りの経験をしました。
いくら断ってもクレジットカードをどうにか作らせたいようで、一向に引いてもらえず、飲み物1杯で6時間も脅迫されました。
挙げ句の果てにはビビってんじゃねぇよ。とキレられ本当に本当に苦痛と恐怖でいっぱいな時間でした。
周りにたくさんお客さんのいる環境でしたが、恐怖で助けを呼ぶ発想にもならないほど追い込まれてました。断り続け6時間も経ったたところで、やっと後日にまた改めて。という形で、今回は終わりました。
恐怖で夜も眠れません。
ネットで調べるとこのガッコウプラスという内容で、全く同じ手口の被害をたくさん見かけます。
これから同じ思いをする方が増えないよう、どうにかこの団体を無くす方法はないのでしょうか。匿名係長
ゲスト自分も、直接被害にあったわけでは無いですが、
勧誘受けました。
マッチングアプリでマッチングした相手と、カフェでお話してたら
「人生変えてみない?、私もここで人生変わったよ」
等と明らかに怪しい勧誘受けました。そのときは、知りませんでしたが、
後日、訳ありでここのHP見たら、
勧誘進めて来た子が、ここのHPに顔が出てて
確信しました。「上手い話には罠がある」とはまさにこの事です。
言葉たくみに勧誘受けるので、注意したほうがいいです。
ましては、話を聞くなどかなり危険だと思います。
自分は、勧誘受けた時点で怪しいと確信したので
「時間が無いので、また話聞きに行きます」と言って、
その場をしのぎました。怪しいので注意注意です!
匿名
ゲストマッチングアプリを通じて知り合った方から勧誘を受けました。
悩みや2年後自分がどうなりたいか?という事など
をやたら聞かれ
「自分が変わるきっかけになった凄く尊敬している人がいるから会ってほしい」言われ
後日会うことになりました。
そこで一通り説明を受け、言葉巧みに入会させようとしてきました。断るごとに人格否定をされ
入会金が払えるか確認する為に持っているクレジットカードの上限額を聞かれたり副業まで勧めてきました。逃げる余裕もなく6時間近く説得され何とか入会はせず解散することに。後から調べてみると同じような勧誘や被害に遭われた方が自分の他にもいることを知り今回投稿しました。
オカ
ゲスト人生を変えてみないか?!と言われて行ってみたものの
人生変わったと思って勘違いしてる変な人しかいなかった。
かわいそう。会社の養分でしかないことわかってない笑
もっと騙されて人生台無しになれば面白い。匿名
ゲストもう完全に縁を切った友達がこのガッコウプラスに入会していますが、欲に目がくらんで人格が変わってしまっていました。
ネットで、勧誘に成功したら紹介者に10万支払われると知り、しつこく勧誘してきていた友達にこの情報を突き出しました。
すると友達は、「は?俺は知らない。俺は貰ってない。」の一点張り。頼むからもう連絡してこないでくれと言うと、「嫌ならそっちから連絡してこなければいいだろ。人生失敗して後悔しろ。あとから縋りつてきても助けてやらないからな。」のLINEを最後にブロック。ちなみに私からこの友達に連絡なんか送ったことないです。この前、そういえばこの友達のFacebook繋がったままだわと思い、ブロックしようと開いたら、まだ撮って間もないガッコウプラス全員との集合写真が貼ってありました。
そこに写っている友達の顔には笑顔はなく、むしろ少しやつれてすらいました。
おいおい、楽しくてしかないんじゃなかったのか。
嫌なことも全部忘れられるメンバーじゃなかったのか。
君の周りのメンバーは肩を組んで笑っているが、君はその和に入らないのか?
人生順風満帆、今務めている会社を辞めてガッコウプラスをきっかけに自分の事業をたちあげるんじゃなかったのか。いい気味とも思うし、哀れだなとも思う。
ま、助けてくれと声掛けられても助けないですけど。nicky
ゲスト人見知りを治すためという理由で入会する方が多い気がします。
人見知りは、いわゆる思い込みでしかなくその人の過去の経験が元となってなるものです。
全て肯定する風潮が染み付いており、上層部が言うことは全て正しいと思ってる方が多い気がします。
学びの場のはずなのに、目的もなくただ事務所へ来てだべって終わりの方が多いです。人は見た目じゃない!と思ってる方がおり服装に気をつかってる様子も見受けられません。
私としては、見た目に気を使えない人と内面なんて知ろうとも思いませんが。何がしたいのかわからない方がいます。
あと、大半がお金に余裕がない状態です。
所属している営業マンも一部をぬいてかつかつの状態でアポをしています。
やりたいことがある!と言いながらもそれをするための資金もなく、私としては根本的にズレてる気がしてなりません。入会を断ると暴言を吐くというのは、もってのほかです。非常識であれ!なんてうたってますが何か履き違えてる方がいるきがしてなりません。
杉本
ゲスト学生中に友人から誘われ(今はガッコウプラスの影響でニート)すごい人がいると言われ会ってみた。
そこでコーチング教えてる割には話し方が下手くそなオカっていう人が現れ「人を騙してお金を稼ぎたい」と高々に話してて
キモすぎた。オカっていう自称経営者のバイトリーダーに気をつけろゆ
ゲストマッチングアプリで知り合った人から誘われ、その人の友人から説明をされました。
カフェで何時間も延々と話をされ、帰りたくてもなかなか帰れない雰囲気でした。あれは精神的に追い詰められます。
まず50万はおかしいです。ケンシロウ
ゲストこの学校を第三者から総評すると
頭の悪い陰キャラが頭の悪いイキリ陰キャラになる学校入りたい方は是非
名無し
ゲスト私も被害者の1人です。
手口は皆様と同じでマッチングアプリで知り合った低身長の女にカフェで延々と「ここに来て人生変わった」と語られ弱みにつけ込まれて洗脳されてしまいました…
実際行ってみたら教えてる事は精神論ばっかり、今思えばあそこに通ってる奴ら全員洗脳されてて本当に異常だと思いました。
月2万5千ずつ払えばいいと説明を受けたにもかかわらず頭で30万の請求をされ泣く泣く払いました。それから不信感を抱き一切関わっていないです。
某容疑者みたいにガソリン撒いて放火したいくらい悔しいです。一刻も早くあの団体が潰れることを切に祈っています。岡
ゲスト知り合いにガッコウプラスに行ってるやつがいたので、入る気はそもそもありませんでしたが冷やかしにここの生徒が主催してるパーティーに2回ほど参加しました。生徒はいかにもコミュニケーション能力が低い人たちばかり(主催者は除く)で、あまり会話になりませんでした。学生時代に相応の経験をしてこなかったのかなと…。
おそらくコミュニケーション能力にコンプレックスを持ってるのかなと思いますが、ここで50万使うよりもクラブでナンパするほうがよっぽど実践的なスキルがつきますよ(笑)iDだと1回3000円で済みますし(笑)
チラッと講義をのぞきましたがものすごくレベルが低いです。英語講座をみたことがありますが、わりと本気で小学生レベルの英会話だったので50万使うなら留学とかワーホリをオススメします。入門の入門レベルをやりたいのならいいかもしれません
やゆよ
ゲストここの情報知りたい人好きなだけ話してあげるよ
山崎
ゲスト俺も先月、ネットで知り合った人から勧誘受けた
最初っから入る気なんて全くなかったけど、1度どんなもんかと思って
話だけ聞きにいったけど、酷いもんだったなw授業なんて受けずにただの、たまり場みたいな感じ。
ここはコワーキングスペースか何かか?そんなものに50万も払うとか馬鹿すぎるwww勧誘してきた奴とはスケートリングのコメダ珈琲で会った
余裕で遅刻してきたし、勧誘の場所に設定されてるみたい。俺が学校に入る気がないと分かった途端に無言になるし、機嫌悪そうだったけど
紹介料がもらえるんだなw だからかwwwマルチじゃねえかwww
テツオ
ゲスト実情を知っている方いらしたら教えて欲しいです
こちらの学校の勧誘を受けました。
友達の勧誘もあり、結構お話を聞いたのですが、ここは紹介によるバックマージン(紹介料)があるところなのでしょうか?
友達からカモにされたかどうかだけ確認したいです。たなか
ゲスト入会費50万のうちから10万円紹介者に入りますよ
自営業()やってて火の車の人がマッチングアプリ等使って必死に勧誘してたりもします。実情色々知りました
ゲスト(懐かしくなって、ガッコウ+で検索したら出てきたので…)
入校しましたし、通い続けました。
ここ数年は離れた場所にいるので通っておらず、
比較的、客観的に意見が言えると思っています。入校料の内、紹介者に紹介料として10万円が支払われることも事実でした。
私は紹介者に感謝の気持ちがあったので、そのことは全く気になりません。
その10万のうちで、ご飯に行ったり悩みや仕事のことを相談する時間を
沢山を作ってくれたりしたので、寧ろ嬉しかったし、
知り合った当初では考えられなかったくらい、仲も深めることが出来ましたので。
「あ、最初はお金の為に紹介したんだという誤解を招くことが私にとっても勿体ないから言わなかったんだな」と後になって分かりましたが。最初は、疑いの気持ちが物凄くありました。
でも目の前の人が、何か必死に伝えてくれている事とか
自分では解りきれていない何かがある気がして
とりあえず騙されたと思って通い続けました。
入校前に途中で逃げなくて、通い続けたことは、本当に正解だったなと今でも思っています。
どこかで誤解が生まれて、不満を抱えてしまった皆さんのような方がいるのは
正直、見ていて残念だなと思います。あと、会社の紹介側で、騙している人というのは一人も居ないと思っています。
(今でも連絡し合うのでもちろんそう感じるというのはあるのだと思いますが)
個人的に、過去に詐欺にあった経験があるので、すぐに信じすぎてもいけない!と凄く思いますが、
何で自分に紹介してくれたのかって事を、何であそこまで熱心に伝えてくれたのかなって事を
真剣に考えるのは良いことなのかなと思います。今でも。高すぎると思うなら、元とれる以上に誰よりも利用しまくったらよいのにと思います。
高い、安いと感じるのは完全にその人の価値観次第だと思いますが。1回雰囲気見ただけで分かる、人生変わるなんて誰も言ってないのでは?という疑問もありますが、
雰囲気が合わなければ「きっぱりと完全に断る」というのも大人なら必要な行動だと思います。
その場にいなかったので何とも言えませんが、
強制的で断れない雰囲気というのは、少しでも迷いを見せてしまうと余計感じますよね。
伝えてくれたその方はその環境が良いと思っているからこそ、迷ってるなら一緒にやろうよ!というのが半ば強制的に聞こえたり…
自分の気に入っている物を一緒に共有したい、知ってほしい、良いものなのに理解してくれないんだ…みたいな感情なんですかね。
その方自身が周りが見えていないことはあると思うので、本当に何とも言えないですけど。(言っている意味分かりにくいですね)私は、対人恐怖症も抱えていますが、コワくてNoと言えない。そんな雰囲気は全く感じませんでした。
寧ろ、世の中もっと怖いと感じる大きい組織も沢山ありますし。冷やかしに参加されるのは、その方が余程悪質かと思いますので発言気を付けたほうがよいかもしれません。
以上、完全に個人的な意見です。
(例えば)騙されて入校しましたが、1年通ってみました、色々体験してみました→結果、やっぱり何も学びませんでした。何も得られませんでした。
となった場合には、集団訴訟なりを考えてみるのがよいのではないでしょうか。
団結して立ち上がるということは良いことだと思いました。以上、超長文失礼しました。
参考になりました
ゲスト実情色々知りました
ゲスト実情色々知りました
さんの話が一番参考になりました。入学を悩んでおり、いろいろ探しましたが、今まで書かれている内容と、金額も違いますし、書かれているような事が、一切なくて、どの情報が正しいのか混乱しましたが、とりあえず自分の価値観は、ネットの口コミは適当なものが多いと認識していたので、実際に現地で聞いた金額や情報の方が正当性あるなと感じました。
ここに書かれていることも参考にはしますが、なんだか個人の悪口が書かれていて、何かの憂さ晴らしにも見えますので。。。
月額も会費も書かれている情報と現地で聞いた情報が違うので、私の様に混乱されている方がいたら、何かの参考になれば良いなと思います。
聞いたら月額はオンライン講座?が3980円~からだったので、
10万円も払えない気がするのは私だけですかね?kk
ゲスト現地で話しを聞いてきました。
普通のカルチャースクールや、啓発スクールとしてよく存在するところの一つだなといった感想です。
月額も15000円からコワーキングスペース使えるなら、妥当な金額だなと思う感想です。
スクールは要検討で持ち帰りました。
口コミはすべて読み、ここは批判的な内容が多いですが、価格も違うし、明らかに悪質な書き込みに見えるのは、僕が他の啓発スクールに通った事もある、第三者だからでしょうか?
啓発スクールなんてどこでもありますし、口コミ見たらそんなことも知らなそうな書き込みばかり。
最近はネットに悪質な悪口を書いて、逮捕されているニュースが増えていますが、普通に名誉棄損で訴えられかねない内容だなと思ってみてます。
僕もネットの匿名性の高い環境で、人の悪口を言う人間にはならないでおかないと、行けないなと再度認識できました。
ただこれがもし行った事ある人なら、スクール側はもう少し、お客さんの質は見た方が良いのでは?と少し心配になります。
クレーマー相手していると消耗しますし。
とりあえずスクールは可もなく不可もなくの内容と思いました。
ks
ゲストわたしもやられました。
皆様と同じでマッチングアプリで知り合った人に勧誘され、講師みたいな人と何時間も話し洗脳されたみたいになってました。
月2万5千ずつ払えばいい。と説明を受けたにもかかわらず頭で30万の請求をされ、その日のうちにクレカも作らされ、泣く泣く払いました。
紹介者に10万入るのはしらなかったですね。
入ってからなにすればいいのかも全く説明されず、1.2回は参加しましたが、おかしいなと不信感を抱き一切関わっていないです。
メールも電話も何もかも無視し、残高も払ってないです。あ
ゲスト自分のことは棚に上げて削除依頼かけている杉本
ガッコウマイナス
ゲストここのスクール行政処分くらったらしいですね。
調べれば出てきます。
本当に無くなって欲しい。
これ以上被害者を増やさないで欲しい。ゲスト
ゲスト実際に通って、勧誘もしてたものです。
マッチングアプリで知り合った方に紹介され50万支払い、契約しました。
書かれてある通り、隠キャのコミュ症の方ばかりです。
陽キャは営業マンだと思ってもらって間違いないです。流されて50万支払い、学生の立場だと支払いがキツかったのもあり、流されて勧誘する側にもなりました。
紹介者が契約すると10万というのも本当です。
エステや美容院でも紹介制度あるよね?それと一緒だよ、と言いくるめられましたが、そのためにマッチングアプリで知らない人を紹介するのも違いますよね。。今現在はフェードアウトしましたが、夢に向かってがんばる→そのためには営業力が必要→勧誘から頑張ろうという感じです。
男性はマッチングアプリで勧誘するためだけに月5万ほど課金をし、契約取れずに借金までする人も沢山います。
今は50万という金額が変わって、数千円〜という制度になったみたいです。
高い勉強料だったなと思います。
未だに払い続けてますが…本当に夢に向かって頑張ってる方もいます。
この環境が合う方もいると思います。
ただ、やり方を間違えてますよね。内容も悪くはないですが、月1000円ほどで色々な動画を見えるサブサクサービスはいくらでもあります。
そちらで充分かと。とーれす
ゲストタップルで2年前ゆっこって方に騙されました。
僕はお金払わないですみましたが、今でも騙しているのを考えたら信じれません許せないので、書き込ませて貰いました。大須のエリックライフカフェで話を聞いたのであれば、100%勧誘です。
これから行くかもしれないと思う方は大須のファミマで待ち合わせだったら怪しいと思って下さい
そしてエリックライフカフェだったらまだ逃げれますのでご飯食べたら最悪帰って下さい
行かないのが1番ですがアモン
ゲスト2日間授業受けました。
わらにもすがる思い出です。
僕も半分脅迫かもしれませんかね。
社会勉強として仕方なくいってる感じです。
講師の一部があまりにも馴れ馴れしくてうさんくさくなってきました。
講師も会っても挨拶しないですし。さ
ゲスト1年半くらい前にマッチングアプリで知り合った男性に勧誘されました。
大須で遊ぼうという予定で
1人で大須に行きました。
遊ぶ前に電話で悩みとか話してて紹介したい人がいる!と言ってました。
大須で会った時、まず喫茶店に。そして、この前言ってた紹介したい人がいるからついてきて、と。
ビルに連れてかれて部屋に入れられて
男の人が来て、いろいろ話をされました。
話の内容はいい話だなと思うところもありましたが、
入会の話になると、給料、生活費、貯金等、お金のことについて細かく聞かれ、これなら大丈夫だよ!と言われました。
内心「大丈夫かどうかなんで勝手に決められるの?」と思いましたが、口にはできませんでした。
興味はあるということは言いましたが、入会したいとは言ってません。
結局女の人も出てきて入会する形になり、コンビニでお金をおろすことを促され、その日に30万くらいを払いました。
後日やっぱり、おかしい、辞めたいと思い、クーリングオフ制度を使って辞めました。
代表が出てきて、すんなり辞めさせてくれた訳ではありませんが、お金が返ってきてよかったです。悪いところではないのかもしれませんが、悪質と感じたり強引だと感じた部分がありました。
気をつけた方がいいです。ごーやまん
ゲストもう2年くらい経つので経験談書いていきます。
僕もマッチングアプリを通じてガコプラの存在を知りました。
やりとりは何も匂わせてなかったのですが、初めて会うことになってカフェに行くことになりましたが、いきなり「最近自分を変えてみたいって思ったことある?」、「私の尊敬してる人に合わせたい」と怪しい雰囲気が漂ってきました。
僕は、別に変わりたくないし怪しさ満載だったから、適当に受け流してたら「1つ言っていい?君スマホ見すぎ、まともに話も聞かないの?」みたいに人格を否定してきました。帰宅してから色々調べてみたのですが、入会に50万必要で、紹介者に10万入る仕組みになってるみたいですね
ここに書かれてるように、マッチングアプリで勧誘してるみたいなので、もししてる方いらしたら注意してください。自分は被害はなかったのですが、時間とお金の無駄でした。ニキ
ゲスト一年ほど前の話
マッチングアプリで知り合った女性と待ち合わせしカフェに、その後知り合いを呼んであると言われ同席することに。
長々と胡散臭い説明をされた後入会には50万必要だとの事、金が無いからと断るとその場でクレジットカードを作るように手配される。
その時点で3時間程拘束された、それでも断り続け入店から5時間程経った頃やっと解放される。とこの様にかなり悪質です、長時間拘束されてとにかく帰りたいからと首を縦に振ってはいけません。断固たる決意のもと断り続けてください、弱みを見せてはなりません。
断る理由はなんでも大丈夫です、後出しジャンケンの様に相手の言葉に対してその度その度否定しましょう天丼
ゲスト-
<li style=”text-align: center;”>昔、友人が入会してました。
当時は50万円もするところでありました。
友人は今でも通ってるそうですが、入会金50万円はもうなく、マッチングアプリからの勧誘も禁止になったと聞きました。
この情報は3年程前になりますので、少なからず入会金50万円とマッチングアプリからの勧誘の話は嘘情報かなと思います。
入る入らないは個人の自由ですが、転勤に伴い私は入会しませんでした。
友人がお世話になってる所なので、悪く言う気はありませんが、嘘の情報を書く人もいるので、下手すると名誉毀損、営業妨害で訴えられるのでお気を付けください。
kty
ゲスト私もそこに勧誘されたことあります。もう4〜5年くらい前の話ですが
勧誘された当時はLPAという名称で代表元ホームレス起業家で加藤雅章という人物が代表やってました。
それで勧誘してきた奴はmixiを通して知り合った高須大貴という人物に勧誘されました。
印象はイキリ陰キャで気持ち悪いくらい馴れ馴れしかったのを覚えてます。
当時まだ営業活動始めたばかりなのか勧誘のしかたもぎこちなくあまり強引な感じはありませんでした。
またLPAの事務所にも連れてかれて当時副代表だったかな?杉元純一という人物と話の話を聞きました。恐らく学校プラスの代表の杉元純一と同一人物だと思われます。だいぶ記憶が薄れてしまってますが、その時もあまり強引な感じはなく次会うときにお金を払えばいいよという感じでした。確かその時も50万だったような気がします
杉本純一と話が終わってまた後日会って入会金を払うつもりでしたが、会う前に怖くなってきたので一度自爆スイッチを押してLINEのデータを全て削除してなかったことにしてそのまま放置しました。
そのあとたまたま高須大貴のFacebookを見つけたので時間のあるときにウォッチングしてみましたが、ウォッチングして数ヶ月ほどはなんがイキってましたが、ある時を境に更新が止まってました。またLPA(現学校プラス)の関係者とちらほらと友達になってたみたいですが、みんな削除されてました。
今では過去の投稿も全て消えてプロフィール写真がアップされてる程度です。彼もきっと自分が被害者であることに気づいたのかもしれません。
被害者のリアルを見ました。当時入会しなくて本当よかったと思ってます。
kty
ゲストすいません
6〜7年前です
#12688の者です
ゲスト3年前に被害にあった者です。
未払い分の請求メールが未だに来て心底ウンザリです。消費者センターに相談したところ、向こうから訴えられたら言いなりにならなければならないとの事です。
本当にいい加減にしてくれしつこい。ちなみに私を違法勧誘した低身長の女は「みき」という名前でした。絶対に許さない。
-
投稿者投稿